エサール州とは? わかりやすく解説

エサール州

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/03 05:46 UTC 版)

エサール州
エサール州の州旗
パラオ
州都 Ngersuul
人口 254人
統計年 2005年
ISOコード PW-226

エサール州(エサールしゅう、英語: State of Ngchesar)は、パラオ共和国の一つ。

概要

バベルダオブ島東側に位置し、パラオの首都であるマルキョク州の南に、またロマン・トメトゥチェル国際空港のあるアイライ州の北に隣接する。土地が肥沃で、日本統治時代には南洋拓殖の拓殖移民事業の一環として南洋庁指定開拓村でもある「清水村」という日本人村が存在していた[1][2]

地形は急峻で熱帯雨林に覆われている。海岸部はマングローブが発達している。

2020年の時点で人口は319人[3]で、州都はNgerkeaiである。パラオ16州の中で面積が6番目に大きい州である。

脚注

  1. ^ 日本統治時代の日本人集落(清水村他)”. Ministry of Foreign Affairs of Japan. 在日本パラオ大使館 (2017年6月8日). 2025年7月3日閲覧。
  2. ^ 飯田晶子、大澤啓志、石川幹子「南洋群島・旧日本委任統治領における開拓の実態と現状に関する研究 : パラオ共和国バベルダオブ島の農地開拓とボーキサイト採掘の事例」『都市計画論文集』第46巻第3号、日本都市計画学会、2011年10月、319-324頁、doi:10.11361/journalcpij.46.319ISSN 1348284XNAID 10030401590 
  3. ^ Population Census – PalauGov.pw” (英語). 2025年7月3日閲覧。

外部リンク

参考文献

  • 須藤健一監修『パラオ共和国 過去と現在そして21世紀へ』おりじん書房、2003年

座標: 北緯7度27分 東経134度35分 / 北緯7.450度 東経134.583度 / 7.450; 134.583





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「エサール州」の関連用語

エサール州のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



エサール州のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのエサール州 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS