アエロワゴンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アエロワゴンの意味・解説 

アエロワゴン

(エアロワゴン から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/23 01:52 UTC 版)

アエロワゴン
停車中のアエロワゴン
製造者 ヴァレリアン・アバコフスキー英語版
製造場所 ロシア
製造年 1917年
廃車年 1921年
製造両数 1両
仕様
最高速度 140km/h
主動力 航空用エンジン
テンプレートを表示

アエロワゴンまたはアエロモトワゴン(ロシア語: Аэроваго́н、аэродрези́на)は、ラトビア出身のソ連のエンジニア、ヴァレリアン・アバコフスキーロシア語版によって発明された航空用エンジンとプロペラによる推進装置を備えた実験的な高速鉄道車両。最大で140km /hもの速度を出した[1]。もともとはソ連の公務員を運ぶことを目的としていた[2]

脱線事故

1921年7月24日、フョードル・セルゲイエフ英語版ロシア語版が率いる第1回プロフィンテルン会議への代表団[3]が、試運転のためのエアロワゴンでモスクワからトゥーラ炭鉱に向かい地元の鉱山労働者と会談し、武器工場を訪問した[2][4]。この試運転にはアバコフスキーも同乗していた。彼らは首尾よくトゥーラに到着したが、モスクワへの帰り道、アエロワゴンはセルプホフの近くで高速で脱線し[3]、乗車していた22人のうち7人が死亡した[5]。 公式調査では、脱線の原因は線路の状態が悪かったためと結論づけられた[6][7]アルチョム・セルゲーエフ(犠牲者フョードル・セルゲーエフの息子)は、トロツキーによる妨害工作を主張した[5][7][8]

コミンテルン第3回大会とプロフィンテルン第1回大会の際、アバコフスキーのアエロワゴンの前のフョードル・セルゲーエフ生前最後の写真。

犠牲者

事故の結果、次の人々が犠牲となった[9]

事故時に死亡した7人は、クレムリンの壁のネクロポリスに埋葬された[6][10]

影響

アエロワゴンはドイツのシーネンツェッペリン、アメリカのM-497、およびソ連のターボジェット・トレインの前身であり、これら3つはすべて鉄道車両と航空機エンジンの組み合わせを特徴とする試験車である。

脚注

  1. ^ По рельсам c…пропеллером” (Russian). MK.ru (2007年8月10日). 2011年8月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年4月23日閲覧。
  2. ^ a b Ishkov, Sergey (2019年7月24日). “Последний «полет» аэровагона” (Russian). Moskovskaya Pravda. https://mospravda.ru/2019/07/24/119159/ 
  3. ^ a b The Communist International, organ of the Executive Committee of the Communist International, no.19, [1921]
  4. ^ Sinelshchikova, Ekaterina (2021年8月4日). “Первый советский Аэровагон и что с ним случилось” (Russian). Russia Beyond. 2024年4月23日閲覧。
  5. ^ a b Ovchinnikov, Dmitry (2021年7月24日). “Товарищ Артём. Смерть в аэровагоне” (Russian). Rodina. 2024年4月23日閲覧。
  6. ^ a b Letters from Tom Mann to Elsie Mann, Moscow, 26 and 30 July 1921; archives of Tom Mann, Modern Records Centre, University of Warwick, document references: MSS.334/3/6/5-6.
  7. ^ a b Dmitrievsky, Alexander (2007年). “Для меня большая честь – быть сыном председателя Донецко-Криворожской Республики” (Russian). Донецкий коммуникационный ресурс. 2013年12月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年4月23日閲覧。
  8. ^ YEKATERINA SINELSCHIKOVA (2021年8月3日). “USSR’s first AEROWAGON - and the dark story behind it”. Russia Beyond. 2023年6月7日閲覧。
  9. ^ Windle, Kevin (2004). “Brisbane Prison: Artem Sergeev Describes Boggo Road”. New Zealand Slavonic Journal 38: 160, 177. JSTOR 40922184. 
  10. ^ КРАСНАЯ ПЛОЩАДЬ - это... Что такое КРАСНАЯ ПЛОЩАДЬ?”. academic.ru. 2017年11月29日閲覧。

参考文献

  • Alexey Abramov / Алексей Абрамов, By the Kremlin Wall / У кремлёвской стены, Moscow / Москва́, Politizdat / Политиздат, 1978, pp./стр. 399 (ロシア語)

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  アエロワゴンのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アエロワゴン」の関連用語

アエロワゴンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アエロワゴンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアエロワゴン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS