ウーピーパイとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ウーピーパイの意味・解説 

ウーピーパイ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/02/25 00:30 UTC 版)

ウーピーパイ

ウーピーパイ英語:whoopie pie、black moon、ピッツバーグ地域固有でgob、black-and-white、 bob、Big Fat Oreo:略して"BFO" 、1835年に"Devel Dogs,"と"Twins"と記載されている記録もある[1])とは、クッキーパイまたはケーキと見なすこともできるアメリカ合衆国の焼き菓子である。これは、2つの丸い丘形のチョコレートケーキ・パンプキンケーキ・ジンジャーブレッドケーキ片と、それらの間にクリーミーなフィリングアイシングを挟みこんで構成されている。

歴史

アメリカ北東部ニューイングランド地方とペンシルベニア州アーミッシュの伝統菓子であるが[2]今では全米で販売されている[3]。食品の歴史家によれば、アーミッシュの女性が(当時のハックルバックやクリーミータートルといった)デザートを弁当箱やランチボックスにつめ、昼に農民がその中にウーピーパイを見つけると「whoopie(イヤッホー)!」と喜んでいた[3]。このことから元のウーピーパイはケーキバターの残りから作られていた可能性が考えられる[4]

アメリカ合衆国の州の食べ物一覧で、ウーピーパイはメイン州の象徴の一つ「ご馳走」に指定されている。(メイン州の「お菓子」はブルーベリーパイであることに注意)

世界最大のウーピーパイは1062ポンドの重さで、2011年3月26日にメイン州サウスポートランドで作成された[5]

参考文献

  1. ^ Annual Report of the State of Massachusetts Infirmary vol. 3. 1835. 92. https://books.google.co.jp/books?id=VoVKAAAAMAAJ&q=%22whoopie+pie%22&dq=%22whoopie+pie%22&hl=en&sa=X&ei=JI91UriFH-fTsASyn4DYAw&redir_esc=y accessed 11/2/13
  2. ^ History of Whoopie pie
  3. ^ a b Maynard, Micheline (2009年3月17日). “Whoopie! Cookie, Pie or Cake, It's Having Its Moment”. The New York Times. http://www.nytimes.com/2009/03/18/dining/18whoop.html 2009年3月18日閲覧。 
  4. ^ Whoopie Pies, Good Housekeeping, October 2004
  5. ^ “Maine creates 1,062 pound Whoopie Pie”. WHDH-TV. (2011年3月28日). http://www1.whdh.com/news/articles/local/12003902549267/ 2011年4月21日閲覧。 

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ウーピーパイ」の関連用語

ウーピーパイのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ウーピーパイのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのウーピーパイ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS