ウード2世 (トロワ伯)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ウード2世 (トロワ伯)の意味・解説 

ウード2世 (トロワ伯)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/05 05:21 UTC 版)

ウード2世
Eudes II
トロワ伯
モー伯
在位 1047年 - 1066年

出生 1040年ごろ
死去 1115年
配偶者 アデライード・ド・ノルマンディー
子女 エティエンヌ
家名 ブロワ家
父親 トロワ伯エティエンヌ2世
母親 アデル
テンプレートを表示

ウード2世フランス語:Eudes II, 1040年ごろ - 1115年[1]は、トロワ伯およびモー伯(在位:1047年 - 1066年)、およびオマール伯(在位:1069年 - 1115年)。ウード3世ともいわれる。

生涯

ウードはトロワ伯エティエンヌ2世とアデルの息子である[2]。父が死去した時ウードは幼少で、伯父ティボー3世がトロワ伯領の摂政となった[3]

1060年、ウードはノルマンディー公ロベール1世の娘でポンチュー伯・オマール領主アンゲラン2世およびランス伯ランベール2世の未亡人アデライードと結婚した[1]。アンゲラン2世の一人娘アデライードが死去した後、母アデライード・ド・ノルマンディーが娘の領地の継承者となり、ウードはアデライードとの結婚を通して、妻の権利によりオマール伯となった[4]

妻アデライードはイングランド王ウィリアム1世の妹であり[1]、ウードは義兄に従い1066年ノルマン・コンクエストに参加した[4]。伯父ティボー3世はその間にウード2世のシャンパーニュの領地を奪った[5]。ウィリアム1世はノルマン・コンクエストにおけるウードの奉仕に対し、ヨークシャーホルダーネス英語版をウードに与えたという[4]。また別の説ではホルダーネスは1087年にウィリアム1世の妹アデライードに与えられ、ウードは妻の権利によりホルダーネス伯となったという。

ウードはアラン・ルーフスやポンチュー伯ロジェとともに、1088年の反乱英語版の後にダラム城ギヨーム・ド・サン=カレ英語版を包囲するためにイングランド王ウィリアム2世により派遣され、ギヨームの安全を保証した。

ウードは息子エティエンヌをイングランド王位につける陰謀に関与した[6]。エティエンヌはイングランド王ウィリアム2世やノルマンディー公ロベール2世の従兄弟であった[7]。エティエンヌはウィリアム2世の手の届かない所にいたため、裁判にはかけられなかった[8]。ウードはこの共謀によりイングランドの領地を失ったが[9]、ウィリアム2世の死の2年後にこれらの領地はエティエンヌに与えられた。

家族

ウードはアデライード・ド・ノルマンディーとの間に1男エティエンヌをもうけた[10]

1902年、リチャード・ラングリッシュはウードがアイルランドのル・グラス家の先祖であるという論文を発表した[4]。これはレイモンド・フィッツジェラルド(1185/98年没)が家祖であるという説を修正するものであった[11]。リチャード・ローチ(1970年)は以前の説を支持したが、M. T.・フラナガン(2004年)はレイモンド・フィッツジェラルドの嫡出子が確認できないことから、ローチの説に異議を唱えた[12][13]

脚注

  1. ^ a b c Bates 2004.
  2. ^ Evergates 1999, p. 12.
  3. ^ Pierre Bauduin, La première Normandie (xe-xie siècles), pp. 313-316.
  4. ^ a b c d Langrishe 1902, p. 64-67.
  5. ^ Bouchard 2004, p. 138.
  6. ^ C. Warren Hollister, 'Magnates and Curiales in Early Norman England', Viator, Vol. 8, No. 1 (1977), p. 68
  7. ^ David Crouch, The Normans; The History of a Dynasty (London; New York: Hambledon Continuum, 2007), p. 147
  8. ^ Frank Barlow, William Rufus (London: Methuen, 1983), p. 358
  9. ^ C. Warren Hollister, 'Magnates and Curiales in Early Norman England', Viator, Vol. 8, No. 1 (1977), p. 70
  10. ^ Barlow 1983, p. 272.
  11. ^ Langrishe 1900, p. 319-324.
  12. ^ Roach 1970, p. 180.
  13. ^ Flanagan 2004.

参考文献

先代
エティエンヌ2世
トロワ伯
1047年 - 1066年
次代
ティボー1世
先代
アンゲラン2世
オマール伯
1069年 - 1115年
アデライードと共治)
次代
エティエンヌ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ウード2世 (トロワ伯)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ウード2世 (トロワ伯)」の関連用語

ウード2世 (トロワ伯)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ウード2世 (トロワ伯)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのウード2世 (トロワ伯) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS