ウラジーミル・フェドートフ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/10/19 02:30 UTC 版)
Jump to navigation Jump to search
|
||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| |
||||||
| 名前 | ||||||
| 本名 | ウラジーミル・グリゴーリエヴィチ・フェドートフ | |||||
| ロシア語 | Владимир Григорьевич Федотов | |||||
| 基本情報 | ||||||
| 国籍 | |
|||||
| 生年月日 | 1943年1月18日 | |||||
| 出身地 | |
|||||
| 没年月日 | 2009年3月29日(66歳没) | |||||
| 身長 | 174cm | |||||
| 選手情報 | ||||||
| ポジション | FW | |||||
| クラブ1 | ||||||
| 年 | クラブ | 出場 (得点) | ||||
| 1960-1975 | PFC CSKAモスクワ | 382 (92) | ||||
| 代表歴 | ||||||
| 1970–1974 | |
22 (4) | ||||
| 1. 国内リーグ戦に限る。 ■テンプレート(■ノート ■解説)■サッカー選手pj |
||||||
ウラジーミル・グリゴーリエヴィチ・フェドートフ(ロシア語: Владимир Григорьевич Федотов、1943年1月18日 - 2009年3月29日)は、ソビエト連邦出身の元サッカー選手。父親はソビエト連邦サッカーリーグの初期に活躍したグリゴリー・フェドートフ(Григорий Федотов、1916年4月11日 -1957年12月8日)。
経歴
1943年、第二次世界大戦最中のモスクワで生まれた。1960年、父親も所属したPFC CSKAモスクワでキャリアを始め、1975年に現役引退するまでCSKAモスクワ一筋でプレーをした。1964年にはリーグ戦で16得点を挙げ得点王を獲得。キャリア通算105ゴールを挙げ、父親の名を冠したグリゴリー・フェドートフ・クラブに殿堂入りを果たした。
引退後はコーチや監督としての道を歩む。1981年にはSKAロストフ・ナ・ドヌにてUSSRカップ優勝を成し遂げた。2002年からはFCスパルタク・モスクワと関わり、2003年には暫定監督として指揮を執り、2006-2007では1年間指揮を執った。2007–2008まではFCモスクワのスポーツ・ディレクターを務めた。
2009年3月16日、昏睡状態に陥り病院へ運ばれ、3月29日、意識が戻らぬまま死去。66歳没。死因は明らかにされていない。
所属クラブ
PFC CSKAモスクワ 1960-1975
タイトル
クラブ
- ソビエト連邦サッカーリーグ:1 (1970)
指導者
- USSRカップ:1 (1981)
個人
- ソビエト連邦サッカーリーグ得点王:1 (1964:16ゴール)
参考文献
- Профиль на сайте «Сборная России по футболу»rusteam.permian.ru
|
||||
- ウラジーミル・フェドートフのページへのリンク