ウナ川とは? わかりやすく解説

ウナ川

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/28 04:37 UTC 版)

座標: 北緯45度27分00秒 東経16度09分18秒 / 北緯45.45000度 東経16.15500度 / 45.45000; 16.15500

ウナ川
 
ブレコヴィツァ付近
水系 サヴァ川・ドナウ川
延長 212 km
平均流量 202 m3/s
流域面積 9,368 km2
水源 ヴレロ・ウネ
水源の標高 520 m
河口・合流先 サヴァ川
流域 クロアチア
ボスニア・ヘルツェゴビナ
テンプレートを表示

ウナ川セルビア語: Уна, ラテン文字転写: Una)はクロアチアボスニア・ヘルツェゴビナを流れる河川で、全長は207 km、流域面積は9,368 km2である。ウナ川流域には100万人以上の人が暮らしている。ウナ川はサヴァ川の支流で、クロアチアのストラジェベニツァ山(Stražbenica)の北東斜面に位置するヴレロ・ウネ(Vrelo Une)の名で知られるウナ泉に源を発し、最初の4 kmを流れた所で、ボスニア・ヘルツェゴビナに達する。マルティン・ブロド(Martin Brod)、クレン・ヴァクフ(Kulen Vakuf)などの町村を通り、クロアチア、ボスニア・ヘルツェゴビナ両国の国境を流れて行く。リパチュ(Ripač)近くで蛇行し、ボスニア領内に入るとビハチに入り、西に向かいボサンスカ・クルパ、ボサンスカ・オトカへ向かう。ドブレティン(Dobretin)とヤヴォルニク(Javornik)の村近くで再びクロアチアとボスニア・ヘルツェゴビナの国境を流れて行く。ボサンスキ・ノヴィ(ノヴィ・グラード)、ドヴォル(Dvor)、フルヴァツカ・コスタイニツァ、ボサンスカ・コスタイニツァ、フルヴァツカ・ドゥビツァ、ボサンスカ・ドゥビツァを流れ、ヤセノヴァツ近くでサヴァ川と合流する。ウナ川の主な支流にはウナツ川、サナ川、クロコト川(Klokot)などがある。

ウナ川流域には170を超える薬効のあるハーブが群生し、ウナ・ブルーベル(Una Blue-Bell)と呼ばれる珍しいトルコ石色と緑色をした野草もある。また、28種の魚類も生息し、ウナ川では最大のサケ類のフッヘンも生息する。流域の町はウナ川が世界で最も綺麗な川であると主張しているがそれを証明出来るものはない。ウナ川の名前の由来の伝説に古代ローマ人が最初に訪れた際、"Una Unica Est"と言ったとされウナは唯一であるということから、比類ない綺麗な川と言うことと関連している。毎年、ウナ・レガッタと呼ばれるボートやカヤックによる川下りのイベントが行われる。

外部リンク


「ウナ川」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ウナ川」の関連用語

ウナ川のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ウナ川のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのウナ川 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS