サナ川とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > サナ川の意味・解説 

サナ川

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/18 03:31 UTC 版)

座標: 北緯45度03分02秒 東経16度23分00秒 / 北緯45.05056度 東経16.38333度 / 45.05056; 16.38333

サナ川
 
クリュチのドニ・ヴルブリャニ付近
水系 ウナ川
延長 146 km
平均流量 15-20 m³/s
流域面積 3,370 km²
水源 ドニャ・ペツカ,ムルコニチ・グラード
水源の標高 801 m
河口・合流先 ウナ川
流域 ボスニア・ヘルツェゴビナ
テンプレートを表示

サナ川Sana / Сана)はボスニア西部のボサンスカ・クライナ地方を流れる川で、ウナ川の支流の中では最大規模の川である。本流のウナ川とネレトヴァ川ボスニア・ヘルツェゴビナの河川の中ではもっとも美しく清らかな川と考えられている。サナ川は全長146km、流域面積は3,370km²で、サナ川の源流はムルコニチ・グラードのドニャ・ペツカ村近くにある3つのカルストの泉である。

クリュチサンスキ・モストプリイェドルを流れゴムイェニツァ川(Gomjenica)と合流し、ボサンスキ・ノヴィでウナ川に流れ込む。





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「サナ川」の関連用語

サナ川のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



サナ川のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのサナ川 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS