ウォルター・ブライト
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/09/03 22:54 UTC 版)
ウォルター・ブライト
|
|
---|---|
![]()
ウォルター・ブライト。2009年、ACCUのカンファレンスにて
|
|
生誕 | 1959年3月10日(66歳) |
出身校 | カリフォルニア工科大学 |
著名な実績 | D言語 |
配偶者 | トリッシュ・ブライト[1] |
公式サイト | www |
ウォルター・ブライト (Walter Bright) は、D言語の設計者として知られるプログラマ。 1979年にカリフォルニア工科大学を卒業した。
コンパイラ開発者として有名であり、最初のネイティブ C++ コンパイラである Zortech C++ の開発を行った。これは後に Symantec 社に買収され、Symantec C++ となるが、現在は Digital Mars C/C++ (DMC++) として Digital Mars 社から配布されている。この C++ コンパイラは、発売当時としては画期的なコンパイル速度を誇った C コンパイラの Datalight C(後に、Zorland C、Zortech Cとして販売された)を基にしている。 他にブライトが開発に携わった言語処理系としては、Java の開発環境である Visual Café のコンパイラや、D言語のコンパイラ Digital Mars D (DMD)、ECMAScriptのコンパイラ・インタープリタである DMDScript などがある。これらの処理系には数々の新たな最適化手法が取り入れられている。 また、ABEL の言語設計およびコンパイラの開発にも関わった。
脚注
- ^ Bengel, Erick (2016年6月30日). “Museum of Whimsy Shares Its Treasures”. The Daily Astorian: p. 1. オリジナルの2021年9月26日時点におけるアーカイブ。 2021年9月26日閲覧。
外部リンク
固有名詞の分類
ソフトウェア作家 |
ヤルッコ・オイカリネン ジャスティン・フランケル ウォルター・ブライト 平野聡 アラン・ケイ |
プログラミング言語設計者 |
グイド・ヴァンロッサム ラリー・ウォール ウォルター・ブライト アラン・ケイ ニクラウス・ヴィルト |
- ウォルター・ブライトのページへのリンク