ウォラウィ・マクディとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ウォラウィ・マクディの意味・解説 

ウォラウィ・マクディ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/11 06:00 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ウォラウィ・マクディ

ウォラウィ・マクディタイ語: วรวีร์ มะกูดี: Worawi Makudi1951年11月29日 - )は、第16代タイサッカー協会会長である。

概要

2007年よりタイサッカー協会会長を務めている。FIFAの実行委員会には1997年より選ばれており、現在、FIFA女子サッカー部会の会長を務めている[1]

2011年5月には、2018 FIFAワールドカップ招致活動の際に、フットボール・アソシエーション前会長のデヴィッド・トリーズマン氏が、「マクディ氏はイングランドへ投票する見返りに、タイ対イングランドの国際親善試合のテレビ放映権を要求した」と発言、タイサッカー協会会長解任騒動に発展している[2]。さらに、同年11月には、FIFAが発展途上国を始めとする世界各国で競技場やサッカー関連施設を建設し、サッカー普及に務める事業「FIFAゴールプロジェクト」において、自身の所有する土地にプロジェクトを展開する費用86万ドルを経費に計上したとしてFIFAから不動産登記簿の提出を要求される騒ぎを起こし[3]、2012年9月には収賄であるとしてタイサッカー協会解体騒動にまで発展している[4]。さらに、プロジェクトにおいて施設建設を発注していた韓国の業者に建設費用不払いで提訴され、施設建築計画の契約は履行されなかったとして韓国の業者を逆提訴している[5][6]

脚注

  1. ^ Committee for Women's Football and the FIFA Women's World Cup (TM) FIFA.com、2012年10月18日閲覧。
  2. ^ Six Fifa members accused of wrongdoing in bidding Mail Guardian、2011年5月11日掲載、2012年10月18日閲覧。
  3. ^ Fifa steps up Makudi land deals case Mail Guardian、2011年11月2日掲載、2012年10月18日閲覧。
  4. ^ Worawi aims kick at corruption claims nationmultimedia.com、2012年9月20日掲載、2012年10月18日閲覧。
  5. ^ Worawi to counter-sue over Korean claims nationmultimedia.com、2012年9月20日掲載、2012年10月18日閲覧。
  6. ^ Thailand's football chief denies fraud allegations sports.ndtv.com、2012年9月20日掲載、2012年10月18日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ウォラウィ・マクディ」の関連用語

ウォラウィ・マクディのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ウォラウィ・マクディのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのウォラウィ・マクディ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS