ウェストバージニア大学とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ウェストバージニア大学の意味・解説 

ウェストバージニア大学

(ウエストバージニア大学 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/08 13:59 UTC 版)

West Virginia University
モットー (英語) Add to your faith virtue and to virtue knowledge
種別 公立
設立年 1867
資金 $4億600万
学長 James P. Clements
プロヴォスト en:Michele G. Wheatly
教員数
1,870
職員数
7,566
学生総数 29,616 (2011年秋)
学部生 22,711 (2011年秋)
大学院生 6,905 (2011年秋)
所在地 アメリカ合衆国
ウェストバージニア州モーガンタウン
北緯39度38分09秒 西経79度57分16秒 / 北緯39.63582度 西経79.95453度 / 39.63582; -79.95453座標: 北緯39度38分09秒 西経79度57分16秒 / 北緯39.63582度 西経79.95453度 / 39.63582; -79.95453
キャンパス 都市部 913エーカー (3.7 km²)
スクールカラー オールドゴールドと青    
マスコット The Mountaineer
公式サイト www.wvu.edu
テンプレートを表示

ウェストバージニア大学 (: West Virginia University, WVU) は、アメリカ合衆国ウェストバージニア州モーガンタウンにある、1867年に創立された州立総合大学

2011年秋の時点で学生総数は29,616人(うち学部生22,711人)、教員総数は1,870人である。

医学歯学薬学工学など15学部193専攻科目で構成されている。

ウッドバーンホール

スポーツ

著名な出身者

著名な教員

研究調査

2015年9月、フォルクスワーゲン(VW)が排ガス規制を逃れるソフトウエア「ディフィートデバイス」を搭載したディーゼル車の販売を最初に察知したのが、このウエストバージニア大学の代替燃料・エンジン・排ガスセンター(CAFEE)である。

このCAFEEにアメリカでのディーゼル車の排出基準テストを委託したのは、国際クリーン交通委員会(The International Council on Clean Transportation, ICCT)である。

当時、CAFEEには教員7人、フルタイムエンジニアおよび実験助手5人、博士課程および修士課程の大学院生30人以上が所属しており、世界で初めて車載可能な排出ガス試験システムの開発に成功し、ICCTからの依頼により実走行での排出ガスを計測。 アメリカ環境保護庁(EPA)が見抜けなかったフォルクスワーゲンによるディフィートデバイスの不正使用を世界で初めて察知した。

日本の国際交流協定校

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ウェストバージニア大学のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ウェストバージニア大学」の関連用語

ウェストバージニア大学のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ウェストバージニア大学のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのウェストバージニア大学 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS