ウェイジズ・オブ・シンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ウェイジズ・オブ・シンの意味・解説 

ウェイジズ・オブ・シン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/07/21 04:04 UTC 版)

ウェイジズ・オブ・シン
アーチ・エネミースタジオ・アルバム
リリース 2001年4月25日(日本)
2002年3月18日(日本以外)
録音 2001年1月
ジャンル メロディックデスメタル
時間 44分35秒
レーベル センチュリー・メディア・レコード
プロデュース フレドリック・ノルドストローム
マイケル・アモット
専門評論家によるレビュー
アーチ・エネミー 年表
バーニング・ブリッジズ
(1999年)
ウェイジズ・オブ・シン
(2001年)
アンセムズ・オブ・リベリオン
(2003年)
ミュージックビデオ
「Burning Angel」 - YouTube
「Heart Of Darkness」 - YouTube
「Ravenous」 - YouTube
テンプレートを表示

ウェイジズ・オブ・シン』(原題:Wages of Sin)は、アーチ・エネミー2001年に発表したアルバム。本作より、2代目ボーカルとして初の女性シンガー、アンジェラ・ゴソウを迎えた。スタジオ・アルバムとしては4作目。

収録曲

  1. エネミー・ウィズイン - "Enemy Within" - 4:21
  2. バーニング・エンジェル - "Burning Angel" - 4:17
    • 作詞:マイケル・アモット 作曲:マイケル・アモット、クリストファー・アモット
  3. ハート・オブ・ダークネス - "Heart of Darkness" - 4:52
    • 作詞:マイケル・アモット 作曲:マイケル・アモット、クリストファー・アモット
  4. レヴォナス - "Ravenous" - 4:06
    • 作詞:アンジェラ・ゴソウ、マイケル・アモット 作曲:マイケル・アモット、クリストファー・アモット
  5. サヴェイジ・メサイア - "Savage Messiah" - 5:18
  6. デッド・ベリー・ゼア・デッド - "Dead Bury Their Dead" - 3:55
    • 作詞・作曲:マイケル・アモット
  7. ウェブ・オブ・ライズ - "Web of Lies" - 3:56
    • 作詞:マイケル・アモット 作曲:マイケル・アモット、クリストファー・アモット
  8. ザ・ファースト・デッドリー・シン - "The First Deadly Sin" - 4:20
    • 作詞:アンジェラ・ゴソウ、マイケル・アモット 作曲:マイケル・アモット、クリストファー・アモット
  9. ビハインド・ザ・スマイル - "Behind the Smile" - 3:28
    • 作詞:マイケル・アモット 作曲:マイケル・アモット、クリストファー・アモット
  10. スノー・バウンド - "Snow Bound" - 1:34 (インストゥルメンタル
    • 作曲:マイケル・アモット、クリストファー・アモット
  11. シャドウズ・アンド・ダスト - "Shadows and Dust" - 4:28
  12. ラメント・オブ・ア・モータル・ソウル - "Lament of a Mortal Soul" ※日本盤ボーナストラック
  13. シャドウズ・アンド・ダスト - "Shadows and Dust" (インストゥルメンタルバージョン) ※日本盤ボーナストラック

参加ミュージシャン




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ウェイジズ・オブ・シン」の関連用語

ウェイジズ・オブ・シンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ウェイジズ・オブ・シンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのウェイジズ・オブ・シン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS