ウィルソン・アベニュー駅とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ウィルソン・アベニュー駅の意味・解説 

ウィルソン・アベニュー駅

(ウィルソン・アベニュー駅 (BMTカナーシー線) から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/28 19:56 UTC 版)

ウィルソン・アベニュー駅
Wilson Avenue
ニューヨーク市地下鉄
南行ホーム(上層階)
駅情報
住所 Wilson Avenue & Moffat Street
Brooklyn, NY 11207
ブルックリン区
地区 ブッシュウィック英語版
座標 北緯40度41分19秒 西経73度54分16秒 / 北緯40.6885度 西経73.9044度 / 40.6885; -73.9044座標: 北緯40度41分19秒 西経73度54分16秒 / 北緯40.6885度 西経73.9044度 / 40.6885; -73.9044
ディビジョン BディビジョンBMT
路線 BMTカナーシー線
運行系統    L  (終日)
構造 高架駅(南行)
地上駅(北行)
駅階数 2層
ホーム数 単式ホーム 2面(各層 1面)
線路数 2線(各層 1線)
その他の情報
開業日 1928年7月14日 (94年前) (1928-07-14)
利用状況
乗客数 (2015) 1,407,098[1] 1%
順位 316位(422駅中)
次の停車駅
北側の隣駅 ホールジー・ストリート駅: L 
南側の隣駅 ブッシュウィック・アベニュー-アバディーン・ストリート駅: L 
停車案内表
マーク 説明
終日停車

Wilson Avenue Subway Station (Dual System BMT)
座標 北緯40度41分18秒 西経73度54分15秒 / 北緯40.6884度 西経73.9043度 / 40.6884; -73.9043
複合資産 New York City Subway System MPS
NRHP登録番号 05000681[2]
NRHP指定日 2005年7月6日

ウィルソン・アベニュー駅(Wilson Avenue)はブルックリン区のウィルソン・アベニュー - モファット・ストリート交差点にあるニューヨーク市地下鉄BMTカナーシー線の駅で、終日L系統が停車する。

歴史

配線図
上層階
ヘル・ゲート橋
(NYCR)
エバーグリーン支線跡
至 ベイ・リッジ方面
(ベイ・リッジ支線)
全国鉄道網
地下鉄
下層階

ウィルソン・アベニュー駅は1928年7月14日にカナーシー線が当時高架区間の西端だったブロードウェイ・ジャンクション駅からモントローズ・アベニュー駅まで延伸されたのに合わせて開業した[3]

駅構造

南行線
(2F)
カナーシー-ロッカウェイ・パークウェイ駅行きブッシュウィック・アベニュー-アバディーン・ストリート駅
単式ホーム、右側ドアが開く
北行線
(1F)
8番街駅行きホールジー・ストリート駅
単式ホーム、左側ドアが開く
改札、メトロカード自動券売機、出入口への通路
G 地上階 出入口
通りに面したエントランス

ウィルソン・アベニュー駅は北行線と南行線が別の階になっているという変わった構内レイアウトをしている[4]。これは建設当時に両側をニューヨーク・コネクティング鉄道英語版ロングアイランド鉄道ベイ・リッジ支線英語版に挟まれていて用地が確保できなかったためである。各階ごとに単式ホーム1面1線を有し、このような構造を持つカナーシー線唯一の駅でもある[4]。南行線は低い高架になっており、背の高いフェンスを通してホーリー・トリニティ墓地を望むことができる。南行線は駅の南側でセントラル・アベニューをオーバーパスした後、ブッシュウィック・アベニュー-アバディーン・ストリート駅に向かうトンネルに進入していく[4]。北行線はさらに低く、地下駅のような印象の地上駅である[4]

出入口

駅エントランスは1か所で、モファット・ストリートの東側のウィルソン・アベニュー突き当たりにある。階段が3本ある。エントランスは北行線ホームに面しており、そこから階段で階上の南行線ホームに行くようになっている。北行階の東側(ホーム側)はコンクリート壁になっており、南行線ホームには全長に渡って屋根が設けられている。壁には主に緑で縁取りされた色とりどりの鮮やかなタイルモザイクの帯(28色が用いられている)が施されている。線路側の壁にもホームに合わせたタイルモザイクが施されていたが、1982年以降にいつの間にか取り外されてしまった[4]

脚注

  1. ^ Facts and Figures: Annual Subway Ridership”. Metropolitan Transportation Authority. 2016年4月19日閲覧。
  2. ^ NPS Focus”. National Register of Historic Places. National Park Service. 2011年12月12日閲覧。
  3. ^ “Last Link of New 14th St-E.D. Subway To Be Opened Today: First Train This Afternoon Will Carry Officials – Citizens to Celebrate”. Brooklyn Daily Eagle. (1928年7月14日). http://bklyn.newspapers.com/image/59894184/?terms=subway+opening 2015年8月25日閲覧。 
  4. ^ a b c d e http://www.nycsubway.org/wiki/BMT_Canarsie_Line#Wilson_Avenue

参考文献

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ウィルソン・アベニュー駅」の関連用語

ウィルソン・アベニュー駅のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ウィルソン・アベニュー駅のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのウィルソン・アベニュー駅 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS