ウィリアム・ニコルソン (脚本家)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/10/08 05:27 UTC 版)
| ウィリアム・ニコルソン William Nicholson  | 
   |
|---|---|
| 生年月日 | 1948年1月12日(74歳) | 
| 出生地 |   | 
   
| 職業 | 脚本家、作家 | 
| 公式サイト | http://www.williamnicholson.com/ | 
| 主な作品 | |
|  『グラディエーター』 『エリザベス:ゴールデン・エイジ』 『レ・ミゼラブル』  | 
   |
ウィリアム・ベネディクト・ニコルソン(William Benedict Nicholson, OBE、1948年1月12日 - )は、イギリスの脚本家、作家。
サセックス・ルイス出身。ケンブリッジ大学傘下のクライスツ・カレッジに学ぶ[1]。
BBCテレビでドキュメンタリー番組の制作に携わった[2][3]後、作家・劇作家に転身、映画の脚本も執筆するようになる。『グラディエーター』や『エリザベス:ゴールデン・エイジ』、『レ・ミゼラブル』などの脚本を執筆したほか、『ファイアーライト』、『幸せの答え合わせ』では監督も兼任した。
2015年、大英帝国勲章 (OBE) を授与された[4][5]。
主な作品
- ある作家と死 Shadowlands (1986) テレビ映画
 - サラフィナ! Sarafina! (1992)
 - 永遠の愛に生きて Shadowlands (1993)
 - ネル Nell (1994)
 - トゥルーナイト First Knight (1995) 原案も
 - 判決/クライム・オブ・ザ・センチュリー Crime of the Century (1996) テレビ映画
 - ファイアーライト Firelight (1997) 監督も
 - グレイ・オウル Grey Owl (1999)
 - グラディエーター Gladiator (2000)
 - エリザベス:ゴールデン・エイジ Elizabeth: The Golden Age (2007)
 - レ・ミゼラブル Les Misérables (2012)
 - マンデラ 自由への長い道 Mandela: Long Walk to Freedom (2013)
 - 不屈の男 アンブロークン Unbroken (2014)
 - エベレスト 3D Everest (2015)
 - ブレス しあわせの呼吸 Breathe (2017)
 - 幸せの答え合わせ Hope Gap (2019) 監督も
 - 13人の命 Thirteen Lives (2022)[6]
 
脚注
- ^ “Interview: William Nicholson”. quercusbooks.co.uk. 2011年7月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年4月1日閲覧。
 - ^ “William Nicholson: 'The novelist who thinks that "story" is a dirty word had better be a genius'”. The Guardian. (2014年1月10日) 2022年7月22日閲覧。
 - ^ Buchanan, Jason. “William Nicholson biography”. Allmovie. 2012年3月25日閲覧。
 - ^ “New Year Honours: John Hurt receives a knighthood” (2014年12月30日). 2014年12月31日閲覧。
 - ^ 2015 New Year Honours List
 - ^ “Ron Howard Thai Cave Drama Thirteen Lives William Nicholson Script”. Deadline. (2020年4月30日) 2022年7月22日閲覧。
 
外部リンク
- オフィシャルサイト
 - ウィリアム・ニコルソン - allcinema
 - ウィリアム・ニコルソン - KINENOTE
 - ウィリアム・ニコルソン - IMDb(英語)
 
- ウィリアムニコルソン_(脚本家)のページへのリンク