ウィリアムズ郡 (ノースダコタ州)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ウィリアムズ郡 (ノースダコタ州)の意味・解説 

ウィリアムズ郡 (ノースダコタ州)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/09 05:33 UTC 版)

ノースダコタ州ウィリアムズ郡
郡のノースダコタ州内の位置
州のアメリカ合衆国内の位置
設立 1891年12月8日
郡庁所在地 ウィリストン
最大の都市 ウィリストン
面積
 - 総面積
 - 陸
 - 水

5,563 km2 (2,148 mi2)
5,361 km2 (2,070 mi2)
202 km2 (78 mi2), 3.61%
人口
 - (2020年)
 - 密度

40,950人
8人/km2 (19.78人/mi2)
標準時 中部標準時: -6/-5
ウェブサイト www.williamsnd.com

ウィリアムズ郡: Williams County)は、アメリカ合衆国ノースダコタ州の北西部に位置するである。2010年代に石油ブームによる人口増加が著しく、2020年国勢調査での人口は40,950人で、2010年の22,398人から82.83%増加し[1]、州内はもとより、全米でも南隣のマッケンジー郡に次いで2番目に人口増加率の高い郡であった[2]郡庁所在地ウィリストン市(人口29,160人[3])であり、同郡で最多の人口を抱える自治体でもある。

ウィリアムズ郡は1郡のみでウィリストン小都市圏を構成している。

歴史

ノースダコタ州の歴史の中で2つのウィリアムズ郡があった。最初のものは1873年に創設され、ミズーリ川の南岸、現在のダン郡マーサー郡がある近くにあった。2番目のウィリアムズ郡は1891年にノースダコタ州議会によって創設され、現在のウィリアムズ郡とディバイド郡を含んでいた。郡名はダコタ準州およびノースダコタ州双方の議会議員を務めた州都ビスマーク出身の政治家エラスツス・アップルマン・ウィリアムズに因んで名付けられた。

郡政府は1891年12月8日に組織化され、その時以来一貫してウィリストンが郡庁所在地になっている[4]

地理

アメリカ合衆国国勢調査局に拠れば、郡域全面積は2,148平方マイル (5,563 km2)である。このうち陸地は2,070平方マイル (5,361 km2)、水域は78平方マイル (202 km2)で水域率は3.61%である[5]

ミズーリ川の貯水池サカカウェア湖が郡南境界に接してある。リトルマディ・クリークはその全体が郡内にある。イエローストーン川とミズーリ川の合流点がウィリストンの西にある。

ユニオン砦交易基地国立歴史史跡がモンタナ州との州境沿い、ミズーリ川に沿った郡内にある。

主要高規格道路

  • アメリカ国道2号線
  • アメリカ国道85号線
  • ノースダコタ州道40号線
  • ノースダコタ州道50号線
  • ノースダコタ州道1804号線

隣接する郡

国立保護地域

  • ユニオン砦交易基地国立歴史史跡(部分)
  • ザール湖国立野生生物保護区

人口動態

人口推移
人口
1880 14
1890 109 678.6%
1900 1,530 1,303.7%
1910 14,234 830.3%
1920 17,980 26.3%
1930 19,553 8.7%
1940 16,315 −16.6%
1950 16,442 0.8%
1960 22,051 34.1%
1970 19,301 −12.5%
1980 22,237 15.2%
1990 21,129 −5.0%
2000 19,761 −6.5%
2010 22,398 13.3%
2020 40,950 82.8%
出典

以下は2000年国勢調査による人口統計データである。

基礎データ

  • 人口: 19,761人
  • 世帯数: 8,095 世帯
  • 家族数: 5,261 家族
  • 人口密度: 4人/km2(10人/mi2
  • 住居数: 9,680軒
  • 住居密度: 2軒/km2(5軒/mi2

人種別人口構成

先祖による構成

  • ノルウェー系:48.3%
  • ドイツ系:22.0%

年齢別人口構成

  • 18歳未満: 26.2%
  • 18-24歳: 7.8%
  • 25-44歳: 25.5%
  • 45-64歳: 24.0%
  • 65歳以上: 16.5%
  • 年齢の中央値: 40歳
  • 性比(女性100人あたり男性の人口)
    • 総人口: 96.2
    • 18歳以上: 93.6

世帯と家族(対世帯数)

  • 18歳未満の子供がいる: 31.2%
  • 結婚・同居している夫婦: 53.3%
  • 未婚・離婚・死別女性が世帯主: 8.8%
  • 非家族世帯: 35.0%
  • 単身世帯: 30.9%
  • 65歳以上の老人1人暮らし: 13.1%
  • 平均構成人数
    • 世帯: 2.38人
    • 家族: 2.99人

収入と家計

  • 収入の中央値
    • 世帯: 31,491米ドル
    • 家族: 39,065米ドル
    • 性別
      • 男性: 29,884米ドル
      • 女性: 19,329米ドル
  • 人口1人あたり収入: 16,763米ドル
  • 貧困線以下
    • 対人口: 11.9%
    • 対家族数: 9.6%
    • 18歳未満: 16.5%
    • 65歳以上: 8.1%

経済

ウィリアムズ郡の主要経済は農業と石油である。ノースダコタ州西部の郡と同様にウィリストン盆地のバーケン地層が露出しており、石油の埋蔵が見込まれている。

都市と町

都市

  • ウィリストン - 郡庁所在地
  • アラモ
  • エッピング
  • グレノラ
  • レイ
  • スプリングブルック
  • タイオーガ
  • ワイルドローズ

注: ノースダコタ州の法人化された自治体は、その大きさに拠らず全て「市」になる

その他の町

  • ビュフォード
  • ハンクス
  • マクレガー
  • トレントン
  • ウィーロック
  • ザール

郡区

廃止された郡区

  • ホフランド[6]

脚注

  1. ^ Quickfacts: Williams County, North Dakota. U.S. Census Bureau. 2020年.
  2. ^ These Are the 10 Fastest-Growing Counties in the U.S. U.S. News & World Report. 2021年8月17日. 2022年1月25日閲覧.
  3. ^ Quickfacts: Williston city, North Dakota. U.S. Census Bureau. 2020年.
  4. ^ County History”. Official Portal for North Dakota State Government. 2011年5月4日閲覧。
  5. ^ Census 2000 U.S. Gazetteer Files: Counties”. United States Census. 2011年2月13日閲覧。
  6. ^ U.S. Census Bureau: Boundary Changes

外部リンク

座標: 北緯48度21分 西経103度29分 / 北緯48.35度 西経103.48度 / 48.35; -103.48




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ウィリアムズ郡 (ノースダコタ州)」の関連用語

ウィリアムズ郡 (ノースダコタ州)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ウィリアムズ郡 (ノースダコタ州)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのウィリアムズ郡 (ノースダコタ州) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS