インヴァスト
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/23 01:49 UTC 版)
![]() |
|
種類 | 株式会社 |
---|---|
市場情報 | [1] |
本社所在地 | 135-0091 東京都港区台場2丁目3番1号 |
設立 | 2020年10月1日 |
業種 | その他金融業 |
法人番号 | 8010001212692 |
事業内容 | グループ会社の経営管理及び新規事業開発 |
代表者 | 川路猛(代表取締役社長) |
資本金 | 6億1,730万円 |
純資産 | 連結:117億98百万円 |
従業員数 | 連結:136名 |
決算期 | 3月31日 |
会計監査人 | 太陽有限責任監査法人 |
主要株主 | 合同会社TKC |
主要子会社 | インヴァスト証券 株式会社アルカド 26 Degrees Global Markets Pty Ltd. |
外部リンク | https://www.inv.inc |
インヴァスト株式会社(英: INV Inc.)は、国内・海外金融事業を主軸とするグループ持ち株会社である。グループ経営管理のほか、新規事業開発を行う。東京都港区に本拠を構える。
概要
店頭外国証拠金取引・店頭CFD取引等の金融デリバティブ取引関連事業を行う国内金融事業と法人向けのブローカレッジ事業を行う海外金融事業を主軸とする。
2020年10月1日、インヴァスト証券より持株会社体制への移行に伴う会社設立および東京証券取引所へテクニカル上場[2]。
海外展開
- 2013年2月、 オーストラリア、シドニーにInvast Financial Services Pty Ltd.(現・26 Degrees Global Markets Pty Ltd.)を設立。
- 2021年3月、 Invast Financial Services Pty Ltd.を子会社化。
- 2021年3月、 キプロス共和国内に新規法人を設立[3]
- 2023年8月、 26 Degrees Global Markets Pty Ltd.に商号変更
沿革
- 2020年10月 - 持株会社体制への移行に伴う会社設立および同社の東京証券取引所JASDAQ(現東京証券取引所スタンダード市場)へテクニカル上場
- 2021年3月 - Invast Financial Services Pty Ltd.及びインヴァストキャピタルマネジメント株式会社を子会社化[4]
- 2022年12月 - 株式会社アルカドを設立
- 2023年10月 - ファルク株式会社を設立
- 2024年
- 4月1日 - ボーディングスクールコンサルティング株式会社を設立
- 4月25日 - 東京証券取引所スタンダード市場上場廃止[1]
- 4月30日 - 株式併合により、株主が合同会社TKCのみとなる
- 2025年7月 - 東京都港区台場へ事務所移転
子会社
- インヴァスト証券株式会社
- 26 Degrees Global Markets Pty Ltd.
- 株式会社アルカド
- ファルク株式会社
- ボーディングスクールコンサルティング株式会社
脚注
出典
- ^ a b 株式併合及び定款の一部変更に係る承認決議に関するお知らせインヴァスト 2024年3月27日
- ^ インヴァスト株式会社設立に関するお知らせプレスリリース 2020年10月1日
- ^ 当社連結孫会社による子会社の設立に関するお知らせプレスリリース 2021年3月12日
- ^ 子会社の現物配当による異動に関するお知らせプレスリリース 2021年3月25日
外部リンク
「インヴァスト」に関係したコラム
-
FXのQ&Aサイト一覧FX(外国為替証拠金取引)業者の提供するQ&Aサイトの一覧です。Q&Aサイトでは、FXの初心者向けへのQ&Aや、FX業者の提供するサービスの内容、操作方法などのQ&Aなどが用意さ...
-
CFDは、コモディティ、株価指数、株式、債券、FXなど、さまざまな商品の取引ができます。しかし、すべての業者がすべての商品を扱っているわけではありません。また、それぞれの商品は、業者によって扱う銘柄が...
-
スワップポイントは、通貨ペアを売りポジション、あるいは、買いポジションした場合に発生する利息です。スワップポイントは、FX業者によって設定されて1日ごとに変動します。次の表は、2012年5月24日現在...
-
2012年5月現在、日本国内のFX業者の法人向けレバレッジの比較一覧です。レバレッジの倍率は個人の場合、「金融商品取引業等に関する内閣府令」により、2011年8月から最大25倍までに規制されています。
-
2012年5月現在、日本国内のFX業者のレバレッジの比較一覧です。レバレッジの倍率は「金融商品取引業等に関する内閣府令」により、2011年8月から最大25倍まで(個人の場合)に規制されています。なお、...
-
FX(外国為替証拠金取引)の取引をiPhoneやAndroidなどのスマホ(スマートフォン)で行うには、スマホで取引できる専用のアプリケーションが必要です。スマホのWebブラウザを利用して取引できる場...
- インヴァストのページへのリンク