イッチャクとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > イッチャクの意味・解説 

いっ‐ちゃく【一着】

読み方:いっちゃく

[名](スル)

最初に到着すること。競走などで、一番になること。

仕事などで、最初に着手すること。

我党社会的運動の—として」〈魯庵社会百面相

衣類ひとかさね。洋服ひとそろい

着用すること。着ること。

「君はいつでも此(この)袖無(ちゃんちゃん)を—して居る」〈漱石虞美人草

甲冑(かっちゅう)一領

囲碁で、盤面に石を一つ打ち下ろすこと。また、その石。


一着

読み方:イッチャク(icchaku)

戦や不穏な状態がかたづき落着くこと。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「イッチャク」の関連用語

1
100% |||||

イッチャクのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



イッチャクのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS