イッズッディーン・サリームとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > イッズッディーン・サリームの意味・解説 

イッズッディーン・サリーム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/04 23:36 UTC 版)

イッズッディーン・サリーム

イッズッディーン・サリームアラビア語: عز الدين سليم‎, 1943年3月23日 - 2004年5月17日)、本名アブドゥッザフラー・オスマーン・モハンマドは、イラクの政治家。

シーア派十二イマーム派)に属し、シーア派系のイスラム主義政党ダアワ党系の政党、ダアワ・イスラム党の党首であるとともに、哲学者、思想家、政治運動家としても知られ、イスラムの学問を修めたウラマーでもあった。

サリームはバスラに生まれ、19歳のときダアワ党に入党した。のちにバアス党が政権を確立しダアワ党を弾圧し始めると、20代でクウェート、ついでイランに亡命し、1982年にイランに亡命したイラクのシーア派諸政党がイラク・イスラム革命最高評議会を結成するとこれに参加した。イランでは新聞の執筆者として働く一方、シーア派のイスラム法学を修めてムジュタヒドの資格を得た。

2003年イラク戦争サッダーム・フセイン政権が倒壊するとイラクに帰国し、7月にイラク人諸派の代表者によりイラク統治評議会が召集されるとそのメンバーとなった。2004年5月1日に統治評議会議員の輪番による評議会議長の座に就任したが、5月17日にバグダード連合国暫定当局検問所前で起こった自爆テロにより暗殺された。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「イッズッディーン・サリーム」の関連用語

イッズッディーン・サリームのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



イッズッディーン・サリームのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのイッズッディーン・サリーム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS