イタリア語訳聖書とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > イタリア語訳聖書の意味・解説 

イタリア語訳聖書

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/03/24 03:31 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

イタリア語訳聖書(イタリアごやくせいしょ、英語: Bible translations into Italian)はキリスト教聖書イタリア語への翻訳を扱う。

概要

1471年のニコロ・マレルメ(Nicolò Malermi)による、「ヴルガータ」(ラテン語)からの翻訳、通称『マレルメ聖書』(Malermi Bible)が最初のイタリア語聖書であった。現在は1971年の『CEI聖書』(CEI = Conferenza Episcopale Italiana)がイタリア・カトリック教会(Catholic Church in Italy)の公式聖書である。それ以前には、1769–1781年に出版されたアントニオ・マルティーニ大司教(Antonio Martini)がよるイタリア語聖書が広く使われていて、これも「ヴルガータ」からの翻訳であったが、旧約・新約のそれぞれの言語(それぞれヘブライ語ギリシャ語)に照らして正確性を期していた。

イタリアプロテスタントは1607年出版の(Giovanni Diodati)による翻訳『Bibbia』を標準的に使用していて、この聖書は1991年に通称『Nuova Diodati』として現代イタリア語に改訂された。

20世紀の翻訳

20世紀には、上の英語ウィキペディアにあるような沢山の聖書翻訳が行われた。

脚注

参照項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「イタリア語訳聖書」の関連用語

イタリア語訳聖書のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



イタリア語訳聖書のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのイタリア語訳聖書 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS