イオン防府店
(イオンシネマ防府 から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/03 04:43 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2024年10月)
|
イオン防府店 AEON HOFU |
|
---|---|
![]() |
|
店舗概要 | |
所在地 | 〒747-082 山口県防府市中央町1-3 |
座標 | 北緯34度3分7.9秒 東経131度34分10.8秒 / 北緯34.052194度 東経131.569667度座標: 北緯34度3分7.9秒 東経131度34分10.8秒 / 北緯34.052194度 東経131.569667度 |
開業日 | 1982年4月1日 (ニチイ・ぱる防府店) |
正式名称 | 宝酒造防府ビル[1] 防府ショッピングセンター[2] |
施設所有者 | イオンリテール株式会社[4] |
施設管理者 | イオンリテール株式会社[5] 防府宝栄協同組合 |
敷地面積 | 34,343 m² |
延床面積 | 36,193 m² |
商業施設面積 | 25,335 m² |
中核店舗 | イオン防府店 イオンシネマ防府 |
店舗数 | イオン防府店と67の専門店 |
営業時間 | 9時 - 21時/1階食品売場8時-22時 1F飲食街は10時 - 22時 イオンシネマは9時 - 24時頃 |
駐車台数 | 1,301台 |
前身 | 寶酒造防府工場 ↓ ニチイ・ぱる防府店 (防府ショッピングデパート[3]) ↓ 防府サティ |
最寄駅 | 防府駅 |
最寄IC | 山陽自動車道 防府東IC・防府西IC |
外部リンク | イオン防府店 |
![]() |

イオン防府店(イオンほうふてん)は、山口県防府市防府駅みなと口前にあるショッピングセンターで、イオンリテール株式会社が運営を行っている。
概要
寶酒造防府工場西側敷地内に1982年(昭和57年)4月1日にニチイ・ぱるとしてオープン。地元の商店も防府宝栄協同組合を設立して、「防府ショッピングデパートぱる」としてテナント入店している。
その後、寶酒造防府工場閉鎖に伴い1999年(平成11年)3月1日にニチイ東側に店舗を増床し、ニチイからサティに業態転換。同時にシネマコンプレックスのワーナー・マイカル・シネマズ防府などが入店し、拡大リニューアルオープンした。ニチイ時代は、店舗中央に3階吹き抜けのイベントスペースがあったがリニューアル後は吹き抜けはなくなっている。
防府サティの出店以降、山口県内ではサティの新規出店は行われておらず、2009年(平成21年)2月28日に山の田サティ(下関市)が閉店して以降は山口県唯一のサティとなっていたが、2011年(平成23年)3月1日にサティの運営主体であったマイカルのイオンリテールへの合併にあわせ、県内にあるジャスコ光店(光市)、安岡店(下関市、2013年9月20日閉店)とともに店名を「イオン」防府店に変更した。イオン安岡店閉店後は、本州最西端のイオン店舗に当たる。
2024年6月28日に食品売場など中心にリニューアルオープンした。
イオンシネマ防府
イオンシネマ防府はイオン防府店2、3階に位置し、イオンエンターテイメントが運営する映画館(シネマコンプレックス)。防府サティと同時に「ワーナー・マイカル・シネマズ防府」として1999年3月1日にオープンした山口県内初のシネコンで、MOVIX周南と同時期に開業した。イオンシネマズとワーナーマイカルの合併により、2013年7月1日よりイオンシネマ防府に名称変更した。7スクリーン、1678席で、3D上映に対応。
- スクリーン1 - 203席
- スクリーン2 - 203席
- スクリーン3 - 161席
- スクリーン4 - 134席
- スクリーン5 - 309席
- スクリーン6 - 417席
- スクリーン7 - 251席
フロアとテナント
出店テナント全店の一覧・詳細情報は公式サイト「専門店情報」「フロアガイド」を、営業時間の詳細は公式サイト「専門店営業時間」を参照。
交通
- JR防府駅みなと口から徒歩1分(公式サイトの案内による)。
周辺施設
- JR防府駅
- 山口銀行防府支店
- ワイエム証券防府支店
- 西京銀行防府支店(ニチイ時代は1階に支店が存在した。)
- セブンイレブン防府駅みなとぐち店
- ホテルルートイン防府駅前
- 防府市地域交流センター(アスピラート)
- ルルサス防府
脚注
- ^ “宝酒造が防府ビルをマイカルに貸与、3月開店”. 日本食糧新聞. (1999年1月25日) 2015年4月18日閲覧。
- ^ 平成14年度大規模小売店舗立地法法附則第5条(変更)届出の概要 2013年1月5日閲覧
- ^ 参考資料:通産省産業政策局「全国市町村別大規模小売店舗要覧 -第1種大規模小売店舗と商業状況一覧-」1984年。 2012年4月17日閲覧)
- ^ かつては株式会社マイカルおよび株式会社マイカル総合開発が所有していた。
- ^ 2011年2月28日までは株式会社マイカル
関連項目
外部リンク
- イオン防府店のページへのリンク