アーサー・ヘドリーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アーサー・ヘドリーの意味・解説 

アーサー・ヘドリー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/01 23:41 UTC 版)

アーサー・ヘドリーArthur Hedley, 1905年11月12日  – 1969年11月8日)はイギリス音楽学者ショパンの研究者で伝記作家として名高い。日本でもその主著が訳されていたが、訳者によりヘドレイとしていることもある。

ダラムソルボンヌで教育を受け、生涯のほとんどを作曲家ショパンとその音楽の研究に捧げた。1947年には "The Master Musicians" シリーズの一環として、ショパンの伝記を出版した。ポーランドに数年過ごし、ポーランド語を覚えて通訳が出来るようになると、ブロニスワフ・エドヴァルト・シドーによって蒐集され註釈を付けられたショパンの書簡集のうちそのほとんどを校訂し、1962年に『フリデリク・ショパンの往復書簡選 Selected Correspondence of Fryderyk Chopin』として出版した。

ショパン歿後100周年にあたる1949年にはショパン国際コンクールの副総裁を務め、ポーランド復興コマンドルスキ十字勲章を授与された。かなりの量のショパン関連資料を保管していたが、1969年にバーミンガムに他界しロッジ・ヒル墓地に埋葬された[1]

  1. ^ Vol. 111, No. 1523, Jan., 1970 of The Musical Times on JSTOR” (英語). www.jstor.org. p. 81. 2024年6月19日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  アーサー・ヘドリーのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アーサー・ヘドリー」の関連用語

1
12% |||||

アーサー・ヘドリーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アーサー・ヘドリーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアーサー・ヘドリー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS