アンデルソン・ホベルト・ダ・シウバ・ルイスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 球技関係者 > サッカーの関係者 > ブラジルのサッカー選手 > アンデルソン・ホベルト・ダ・シウバ・ルイスの意味・解説 

アンデルソン・ホベルト・ダ・シウバ・ルイス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/17 14:01 UTC 版)

アンデルソン
名前
本名 アンデルソン・ホベルト・ダ・シウバ・ルイス
Anderson Roberto da Sliva Luiz
ラテン文字 Anderson
基本情報
国籍 ブラジル
生年月日 (1978-02-01) 1978年2月1日(47歳)
出身地 アプカラマポルトガル語版
身長 187cm
体重 80kg
選手情報
ポジション FW
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
1996-1997 コリンチャンス-AL
1997-1998 FCアルヴェルカ 2 (0)
1998 コリンチャンス 2 (0)
1999 ナウチコ
1999-2002 FCアルベルカ 65 (11)
2002-2003 モレイレンセFC 4 (0)
2002-2003 アル・ラーヤンSC
2003-2004 SLベンフィカ 0 (0)
2004 ナヴァル 8 (1)
2004-2005 アル・シャマルSC
2006 SLベンフィカ
2006 ポルトゥゲーザ
2007 AAポンチ・プレッタ 3 (1)
2007 イトゥアーノFC 9 (1)
2008 コンサドーレ札幌 16 (4)
2009 遼寧宏運 18 (10)
2010 瀋陽東進 19 (7)
通算 146 (35)
1. 国内リーグ戦に限る。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

アンデルソン・ホベルト・ダ・シウバ・ルイス(Anderson Roberto da Sliva Luiz, 1978年2月1日 - )は、ブラジルパラナ州アプカラマ出身の元サッカー選手。ポジションはフォワード

来歴

かつて、ベンフィカに所属していた大型フォワード。2008年6月にコンサドーレ札幌に加入し、救世主になれるかと期待されていたが、チームはJ2降格が決まり、本人もシーズン終了後に契約満了で退団が決まった。

所属クラブ

[1]

個人成績

国内大会個人成績
年度 クラブ 背番号 リーグ リーグ戦 リーグ杯 オープン杯 期間通算
出場 得点 出場 得点 出場 得点 出場 得点
ブラジル リーグ戦 ブラジル杯 オープン杯 期間通算
1998 コリンチャンス
ポルトガル リーグ戦 リーグ杯 ポルトガル杯 期間通算
1999-00 アルベルカ
2000-01
2001-02
2002-03 モレイレンセ
2003-04 ナヴァル
カタール リーグ戦 リーグ杯 オープン杯 期間通算
2005 アル・シャマル カタール1部
ポルトガル リーグ戦 リーグ杯 ポルトガル杯 期間通算
2006 ベンフィカB
ブラジル リーグ戦 ブラジル杯 オープン杯 期間通算
2006 ポルトゥゲーザ 3 0
2007 ポンチプレッタ 3 1
2007 イトゥアーノ 9 1
日本 リーグ戦 リーグ杯 天皇杯 期間通算
2008 札幌 11 J1 16 4 0 0 1 0 17 4
通算 ブラジル
ポルトガル
カタール 1部
日本 J1 16 4 0 0 1 0 17 4
総通算

経歴

タイトル

選手時代

遼寧宏運足球倶楽部

脚注

  1. ^ Anderson Luiz”. footballzz.com. 2016年2月23日閲覧。

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アンデルソン・ホベルト・ダ・シウバ・ルイス」の関連用語

アンデルソン・ホベルト・ダ・シウバ・ルイスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アンデルソン・ホベルト・ダ・シウバ・ルイスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアンデルソン・ホベルト・ダ・シウバ・ルイス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS