アンダードッグ効果とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > アンダードッグ効果の意味・解説 

アンダードッグ‐こうか〔‐カウクワ〕【アンダードッグ効果】

読み方:あんだーどっぐこうか

underdog effect アンダードッグunderdog)は、勝ち目のない人、負け犬の意》選挙勝敗予測劣勢にあると報じられ候補者対し同情から多くの票が集まり逆転勝利へとつながる現象をいう。→バンドワゴン効果


アンダードッグ効果

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/08 23:43 UTC 版)

アンダードッグ効果(アンダードッグこうか、: underdog effect)とは、劣勢または不利な立場の側を応援したくなるという心理現象[1]アナウンスメント効果の一形態と考えられる。アンダードッグとは「負け犬」を意味し、語感として「判官びいき[2]」に近い。対義表現は「バンドワゴン効果」。

以前日本では「負け犬効果」と直訳されて用いられたこともあったが、意味を誤って伝える可能性もあるので「判官びいき効果」と訳されるようになった[3]

選挙

投票行動におけるアンダードッグ効果とは、選挙前の予測で劣勢を伝えられた候補者が、有権者同情や劣勢挽回のための支持から、当初の予想以上に獲得票を伸ばす現象を指す。

脚注

  1. ^ 『大人も知らない?ふしぎ現象事典』2021年 マイクロマガジン社 62頁
  2. ^ 小池劇場再び!健康不安なければ百合子氏は再び天下を取りに行くのではないか”. FNNプライムオンライン. 2021年7月15日閲覧。
  3. ^ 小項目事典,デジタル大辞泉,日本大百科全書(ニッポニカ), ブリタニカ国際大百科事典. “アンダードッグ効果とは”. コトバンク. 2021年7月7日閲覧。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アンダードッグ効果」の関連用語

アンダードッグ効果のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アンダードッグ効果のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2024実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアンダードッグ効果 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS