アンダニア (客船・2代)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アンダニア (客船・2代)の意味・解説 

アンダニア (客船・2代)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/03 04:55 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

アンダニア (RMS Andania) はイギリスの客船。1920年代はじめに6隻が建造されたキュナード・ラインの14000トンA級ライナーの最初の一隻[1]。ヘブバーンでホーソン・レスリー社により建造された[2]。1921年11月1日進水[2]

最初はハンブルク・ニューヨーク航路に就航し、後にリバプール・モントリオール航路に移った[1]

第二次世界大戦が始まると徴用されて仮装巡洋艦となった。1940年6月16日、ドイツ潜水艦「UA」の雷撃により大破。乗っていた全員が救助された後、レイキャビクからおよそ110kmのところで沈没した。

要目[2]

  • トン数:13,950 GRT
  • 全長:158.55 m (520 フィート 2 インチ)
  • 全幅: 19.90 m (65 フィート 3 インチ)
  • 機関: Double reduction steam turbines, 2軸
  • 速力: 16 ノット (30 km/h; 18 mph)
  • 兵装(仮装巡洋艦時):6インチ砲8、対空砲2

脚注

  1. ^ a b R.M.S. Andania (II)”. greatships.net (2011年). 2012年10月15日閲覧。
  2. ^ a b c Andania II”. cunard.co.uk (2012年). 2012年10月15日閲覧。





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アンダニア (客船・2代)」の関連用語

アンダニア (客船・2代)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アンダニア (客船・2代)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアンダニア (客船・2代) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS