アレーンのニトロシル化
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/09/01 10:26 UTC 版)
「ニトロソニウムイオン」の記事における「アレーンのニトロシル化」の解説
電子豊富なアレーンは、NOBF4 によってニトロシル化(英語版)(ニトロソ化とも)される。例としてアニソールのニトロシル化が挙げられる。 CH3OC6H5 + NOBF4 → CH3OC6H4-4-NO + HBF4 ニトロソニウムイオン NO+ は、ニトロ化反応の活性種であるニトロニウムイオン NO2+ と混同される場合がある。しかし、これらは全く異なる化学種である。前者が弱酸(亜硝酸)、後者が強酸(硝酸)に由来するという事実によって予想されるように、NO2+は NO+より強力な求電子剤である。
※この「アレーンのニトロシル化」の解説は、「ニトロソニウムイオン」の解説の一部です。
「アレーンのニトロシル化」を含む「ニトロソニウムイオン」の記事については、「ニトロソニウムイオン」の概要を参照ください。
- アレーンのニトロシル化のページへのリンク