アルフォスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アルフォスの意味・解説 

アルフォス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/09 00:11 UTC 版)

Alfoz


カストロドウロ城
 ガリシア州
 ルーゴ県
コマルカ ア・マリーニャ・セントラル
司法管轄区 モンドニェード
面積 77.5 km² [1]
教区数 9
居住地区数 153
標高 763m
人口 2,059 人 (2011年)
人口密度 26.6 [1] 人/km²
住民呼称 alfocés/-esa、alfocense
ガリシア語率 99.83% (2011年[2]
自治体首長
(2011年)
エミリオ・ロウサス・ムイーニャ
PPdeG
Alfoz
スペイン内アルフォスの位置
Alfoz
ルーゴ県内アルフォスの位置

北緯43度31分42秒 西経7度24分50秒 / 北緯43.52833度 西経7.41389度 / 43.52833; -7.41389座標: 北緯43度31分42秒 西経7度24分50秒 / 北緯43.52833度 西経7.41389度 / 43.52833; -7.41389

アルフォスAlfoz)はスペインガリシア州ルーゴ県の自治体、コマルカ・ダ・マリーニャ・セントラルに属する。ガリシア統計局によると、2011年の人口は2,059人(2010年:2,078人、2006年:2,216人、2005年:2,266人、2004年:2,312人、2003年:2,348人)[1]。住民呼称はalfocés/-esa、または男女同形のalfocense。

ガリシア語話者の自治体人口に占める割合は99.83%(2001年)。

地理

アルフォスはルーゴ県の北部に位置し、コマルカ・ダ・マリーニャ・セントラルに属する。北から西はオ・バラドウロ、北はフォス、東はモンドニェード、南はアバディンの各自治体と隣接する。自治体中心地区はモル教区のア・セアーラ地区[3]

アルフォスはモンドニェード司法管轄区に属す[4]

人口

住民は9の教区の153の地区(集落)に居住する[1]

アルフォスの人口推移 1900-2010
出典:INE(スペイン国立統計局)1900年 - 1991年[5]、1996年 - [6]

政治

自治体首長はガリシア国民党(PPdeG)のエミリオ・ロウサス・ムイーニャ(Emilio Lousas Muíña)[7]、自治体評議員はガリシア国民党:6、ガリシア社会党(PSdeG-PSOE):3、ガリシア民族主義ブロック(BNG):2となっている(2011年5月22日の自治体選挙結果、得票順)[8]

1999年6月13日自治体選挙[9]
政党 得票数 得票率 獲得議席
PPdeG 1178 70.50% 8
PSdeG-PSOE 341 20.41% 2
BNG 138 8.26% 1

首長当選者:アントーニオ・ゴメス・リゲイラ(PPdeG)

2003年5月25日自治体選挙[9]
政党 得票数 得票率 獲得議席
PPdeG 972 57.58% 7
PSdeG-PSOE 545 32.29% 3
BNG 158 9.36% 1

首長当選者:アントーニオ・ゴメス・リゲイラ(PPdeG)

2007年5月27日自治体選挙[9]
政党 得票数 得票率 獲得議席
PPdeG 853 50.77% 6
PSdeG-PSOE 620 36.90% 4
BNG 197 11.73% 1

首長当選者:エミリオ・ロウサス・ムイーニャ(PPdeG)

2011年5月22日自治体選挙[8]
政党 得票数 得票率 獲得議席
PPdeG 853 54.86% 6
PSdeG-PSOE 421 27.07% 3
BNG 267 17.17% 2

首長当選者:エミリオ・ロウサス・ムイーニャ(PPdeG)

史跡・名所

教区

アルフォスは9の教区に分けられる。太字は自治体中心地区のある教区[3]

  • アデラン(サンティアーゴ)
  • バコイ(サンタ・マリーア)
  • カルバジード(サン・セバスティアン) 
  • オ・カストロ・デ・オウロ(サン・サルバドール)
  • ラゴア(サン・ビセンテ)
  • モル(サン・ペドロ) 
  • アス・オイラス(サン・マメーデ)
  • オ・ペレイロ(サンタ・マリーア)
  • オ・レイラード(サンタ・マリーア) 

参考文献・脚注

  1. ^ a b c d IGE(ガリシア統計局)” (ガリシア語). ガリシア自治州政府. 2012年1月24日閲覧。
  2. ^ Neira, Carlos (ガリシア語), Evolución no uso do galego por concellos, Praza Pública., http://praza.gal/recurso/1263/evolucion-no-uso-do-galego-por-concellos/ 
  3. ^ a b Dicionario Xeográfico Ilustrado de Galicia vol.1、p.220-226、Xeogal Publicacións、2009、ISBN 978-84-613-5809-0
  4. ^ Mondoñedo, partido judicial nº1 de Lugo” (スペイン語). Consejo General de los Procuradores de España. 2011年6月13日閲覧。
  5. ^ Poblaciones de hecho desde 1900 hasta 1991. Cifras oficiales de los Censos respectivos.
  6. ^ Cifras oficiales de población resultantes de la revisión del Padrón municipal a 1 de enero.
  7. ^ Alcaldes de los municipios de Galicia” (スペイン語). Ministerio de Política Territorial y Administración Pública de España Secretaría de Estado de Cooperación Territorial Dirección General de Cooperación Local. 2011年8月7日閲覧。
  8. ^ a b スペイン内務省 2011年地方選挙結果” (スペイン語). スペイン政府 内務省. 2011年6月13日閲覧。
  9. ^ a b c スペイン内務省 地方選挙結果(過去)” (スペイン語). スペイン政府 内務省. 2011年6月13日閲覧。


このページでは「ウィキペディア」からアルフォスを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からアルフォスを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からアルフォス を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アルフォス」の関連用語

アルフォスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アルフォスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアルフォス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS