アルセニー・ヤツェニュークとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アルセニー・ヤツェニュークの意味・解説 

アルセニー・ヤツェニュク

(アルセニー・ヤツェニューク から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/08 19:43 UTC 版)

アルセニー・ヤツェニュク
Арсеній Яценюк
生年月日 (1974-05-22) 1974年5月22日(51歳)
出生地 ソビエト連邦
ウクライナ・ソビエト社会主義共和国 チェルニウツィー
出身校 チェルニウツィー大学
キエフ国立貿易経済大学
所属政党 人民戦線党

第15代首相
在任期間 2014年2月27日 - 2016年4月14日
大統領 ペトロ・ポロシェンコ
テンプレートを表示

アルセニー・ペトロビッチ・ヤツェニュクウクライナ語: Арсе́ній Петро́вич Яценю́к1974年5月22日 - )は、ウクライナ政治家経済学者弁護士。同国元首相(第15代)。2014年に起きたウクライナ政変によってヤヌコーヴィチ政権が崩壊し、オレクサンドル・トゥルチノフ大統領代行が就任。同時に首相に就任した。2014年3月には人民戦線党を結成し党首となった。

来歴

ソビエト連邦ウクライナ共和国チェルニウツィー州州都のチェルニウツィーにて誕生[1]。ウクライナでは少数派のウクライナ東方カトリック教会を信仰[1]。チェルニウツィー大学とキエフ国立貿易経済大学を卒業。その後、銀行に勤務。2003年には28歳の若さでウクライナ国立銀行副総裁に就任[2]。親欧米派のヴィクトル・ユシチェンコ大統領の元、2005年に経済大臣、2007年に外務大臣、2007年から2008年にかけてウクライナ最高議会の議長を務めた。2010年には2010年ウクライナ大統領選挙に出馬。2014年にミコラ・アザロフの後任として首相になり、反露・親欧米路線を推し進めた。しかし、経済低迷、腐敗や汚職、ウクライナ内戦等の諸問題への対応が遅れたことで、親欧米路線内での対立が激化しペトロ・ポロシェンコ大統領との関係が悪化。支持率低迷から2016年4月10日に辞任を表明した[3]

脚注

  1. ^ a b (ウクライナ語) Арсеній Яценюк. Офіційна сторінка. Родина(ヤツェニュク家・家系図)” (PDF). アルセニー・ヤツェニュク公式サイト. 2016年4月19日閲覧。
  2. ^ Біографія нового керівника МЗС України Арсенія Яценюка. RFE/RL. (2007年3月21日). http://www.radiosvoboda.org/content/news/961182.html 2016年4月19日閲覧。  {{cite news}}: |date=の日付が不正です。 (説明)
  3. ^ 東京新聞 (2016年4月11日). “ウクライナ首相が辞意 「改革できず」と支持低迷”. 東京新聞. 2016年4月12日閲覧。

関連項目

外部リンク

公職
先代
ミコラ・アザロフ
ウクライナ首相
第15代:2014 - 2016
次代
ヴォロディーミル・フロイスマン
党職
先代
(創設)
人民戦線党党首
2014
次代



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アルセニー・ヤツェニューク」の関連用語

アルセニー・ヤツェニュークのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アルセニー・ヤツェニュークのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアルセニー・ヤツェニュク (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS