アルカナ 〜光と闇のエクスタシス〜とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > コンピュータゲーム > ゲーム作品 > 美少女ゲーム > アルカナ 〜光と闇のエクスタシス〜の意味・解説 

アルカナ 〜光と闇のエクスタシス〜

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/02/07 06:44 UTC 版)

アルカナ 〜光と闇のエクスタシス〜
ジャンル ファンタジーアドベンチャーゲーム
対応機種 Windows 95/98/98SE(CD-ROM)
Windows 98/98SE/2000/Me/XP(DVD-ROM)
DVDプレーヤー(DVDPG)
Windows 98/98SE/2000/Me/XP/Vista(DL)
BDプレーヤー(BDPG)
開発元 sorciere/FORCE
発売元 Ciel(CD-ROM/DVD-ROM/DL)
mints(DVDPG/BDPG)
キャラクターデザイン Tony
シナリオ さとだみつひこ
発売日 2000年11月23日(CD-ROM)
2002年11月15日(DVD-ROM)
2007年5月25日(DVDPG)
2007年9月25日(DL)
2010年8月20日(BDPG)
レイティング 18禁
画面サイズ 640*480(CD-ROM/DVD-ROM/DL)
音楽モード あり
回想モード あり
テンプレートを表示

アルカナ 〜光と闇のエクスタシス〜』(アルカナ ひかりとやみのエクスタシス)は、2000年11月23日株式会社スペースプロジェクトのブランド・Cielより発売された、タロットをモチーフにしたアダルトゲーム

概要

光と闇の戦いが続く古代ヨーロッパを舞台に、美女たちと愛し合い、4大イコンを集めていくアドベンチャーゲーム。

物語が光ルート・闇ルートに分岐し、それにより主人公の性行のスタイルやストーリーの展開が大きく変化する点が特徴である。また、複数の章に分かれた本編のほかにタイピングゲームなどミニゲームが収録されている点も特徴である。

あらすじ

キャラクター

カッコ内は対応するアルカナ。

カリプス(愚者
主人公。
マイスター(魔術師
アナリーゼ(女教皇
アモローソ(女帝
マルカート(皇帝
イムヌス(法皇
リタニア(恋人
グランディ(戦車
ビバーチェ(
モーリー(隠者
プリモ(運命の輪
シターン(正義
トンボー(吊られた男
グラーベ(死神
ルチア・リラ(節制
ドミナンテ(悪魔
ブリランテの塔(
シルビア(
パスピエ(
アニマート(太陽
リソルート(審判
ハープ(世界

スタッフ

  • 原画:Tony
  • シナリオ:さとだみつひこ

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アルカナ 〜光と闇のエクスタシス〜」の関連用語

アルカナ 〜光と闇のエクスタシス〜のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アルカナ 〜光と闇のエクスタシス〜のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアルカナ 〜光と闇のエクスタシス〜 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS