アメージング出版とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アメージング出版の意味・解説 

アメージング出版

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/11 06:06 UTC 版)

アメージング出版
正式名称 合同会社AmazingAdventure
現況 事業継続中
種類 合同会社
出版者記号 910782
法人番号 4010003024966
設立日 2017年3月
代表者 千葉慎也
本社郵便番号 〒103-0027
本社所在地 東京都中央区日本橋3丁目2番14号
新槇町ビル別館第一2階
出版以外の事業 WEB制作
外部リンク http://amazing-adventure.net/
特記事項  
テンプレートを表示

アメージング出版(あめーじんぐしゅっぱん)は、東京都にある合同会社AmazingAdventureが運営する、日本出版社

出版以外にもWEB制作事業等を行っている。

概要

2017年創業以来、年間に約60作の新刊を発行している。小説やビジネス書、絵本まで手掛ける総合出版社である。

2020年に発行された、絵本『ぼく、わたしのトリセツ』は、子供の目線から「こんなふうに叱って」という要望を描いた絵本が人気を集めている。[1]

2021年に発行された『メイド・イン・ヘヴン』は手塚理美国広富之が主演を務める映画の原作となっている[2]

また2022年からアメリカカナダヨーロッパAmazonからも販売している。

おもな出版物

2020年

2021年

  • メイド・イン・ヘヴン - カマチ
  • MAEKAKEを世界へ - 西村和弘

2022年

  • 間(あわい) ~産婦人科医 那須悠介のカルテ - 茨木保
  • SENRYU - ジョーゼフ・ヒックス、杉山昌善
  • ワクチンの境界 ― 権力と倫理の力学 - 國部克彦

2023年

2024年

  • なぜコロナ禍でもマスク自由を推奨したのか ~校長・教員の安心が学校を支える~ - 原口真一、堀内有加里
  • 大日本帝国宇宙軍1 1901年にタイムスリップした俺は、21世紀の技術で歴史を変えることにした - 朝日カヲル、湖川友謙

出典

  1. ^ INC, SANKEI DIGITAL (2021年9月30日). “叱り方こんなふうに 子供目線の「トリセツ」 大阪の現役教師が絵本執筆”. 産経ニュース. 2022年10月26日閲覧。
  2. ^ 映画『メイド・イン・ヘヴン』公式ホームページ”. 2022年10月19日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  アメージング出版のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アメージング出版」の関連用語

アメージング出版のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アメージング出版のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアメージング出版 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS