アマンダ_(ボストンの曲)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アマンダ_(ボストンの曲)の意味・解説 

アマンダ (ボストンの曲)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/19 19:28 UTC 版)

「アマンダ」
ボストンシングル
初出アルバム『サード・ステージ
B面 "マイ・ディスティネーション"
リリース
規格 7" 45 RPM
録音 1980年–1981年 Hideaway Studios
ジャンル Rock
時間 <time datetime="4:16">4:16
レーベル MCA
作詞・作曲 トム・ショルツ
プロデュース トム・ショルツ
ゴールドディスク
ゴールド (CRIA)[1]
ボストン シングル 年表
"フィーリン・サティスファイド"
(1978年8月)
"アマンダ"
(1986年9月)
"ウィア・レディ"
(1986年12月)
テンプレートを表示

アマンダ (Amanda) は、ロックバンドであるボストン1986年に発表したパワー・バラードである。

解説

作詞作曲はトム・ショルツ。ボストンは1978年にセカンド・アルバム『ドント・ルック・バック』を発表した後、契約していたエピック・レコードとの法廷闘争に入り活動を停止した。ショルツは1980年にブラッド・デルプとこの曲をレコーディングし、MCAレコードに移籍した後、8年ぶりのアルバム『サード・ステージ』に収録して発表した。すなわちレコーディングから発表まで6年の歳月を要した楽曲である。12弦ギターの部分はショルツの演奏による。

1978年以来の公式シングルとして同アルバムから最初にカットされた。彼等のMCAレコードからのシングル第一弾に相当する。1980年代のシングル曲だったにも拘わらず、アメリカではプロモーションビデオが制作されなかった。一方、バンドがアルバム『サード・ステージ』をプロモートしていた際のイギリスのテレビに対するインタビューでは、終わりに近い数分間の2つのビデオが放映された。メンバーは出演せず、ボストンの地平線上を飛ぶバンドの宇宙船のロゴの場面が特別編集され、カメラに向かって微笑むモデルが登場する。1つは本物と見まがう宇宙船をジョン・ハンコック・タワー英語版に衝突しかけているものである。

評価

プロモーションビデオが制作されなかったにも拘わらず、アメリカカナダで彼等にとって最高チャートを記録した。1986年11月に2週連続でBillboard Hot 100で1位となり[2]、1980年代以降にプロモーションビデオなしで同チャートの1位を記録した珍しい例になった[3]。メインストリーム・ロックでは、同年10月に3週連続1位[4]RPMマガジンズ・トップシングルスやアダルト・コンテンポラリーでも1位に輝いた[5][6]

前述のビデオが放映されたイギリスでは、シングルチャートに入らなかった[7]

5,000ユニット以上を売り上げ、カナディアン・レコーディング・インダストリー・アソシエーションによってゴールドに認定された[1]

チャート

チャート (1986年) 最高位
オーストラリア[8] 25
カナダ・アダルト・コンテンポラリー[5] 1
カナダ・トップシングルス[6] 1
ドイツ (メディア・コントロールAG)[9] 46
オランダ (Single Top 100)[10] 22
ニュージーランド (Recorded Music NZ)[11] 32
ノルウェー (VG-lista)[12] 10
スイス (Schweizer Hitparade)[13] 12
US Billboard Hot 100[4] 1
US Mainstream Rock[4] 1
US Adult Contemporary (Billboard)[14] 13

出典

  1. ^ a b Gold & Platinum Database Results” (ASPX). Music Canada. Canadian Recording Industry Association. 2011年7月10日閲覧。
  2. ^ Allmusic: Boston (Awards) Billboard singles”. Allmusic. 2013年9月27日閲覧。
  3. ^ The Top 10 Hits the Band Wishes Didn't Exist
  4. ^ a b c Whitburn, Joel (2010) [Originally published in 1983]. The Billboard Book of Top 40 Hits (9th ed.). Billboard Books. p. 81. ISBN 978-0-8230-8554-5 
  5. ^ a b “Adult Contemporary” (PHP). RPM Vol. 45 (No. 10). (November 29, 1986). ISSN 0315-5994. http://www.collectionscanada.gc.ca/rpm/028020-119.01-e.php?&file_num=nlc008388.8842&type=2&interval=50&PHPSESSID=m89iq841abagb37ld9c0fdc1f3 2011年7月10日閲覧。. 
  6. ^ a b “100 Singles” (PHP). RPM Vol. 45 (No. 11). (December 6, 1986). ISSN 0315-5994. http://www.collectionscanada.gc.ca/rpm/028020-119.01-e.php?brws_s=1&file_num=nlc008388.0865&type=2&interval=24&PHPSESSID=m89iq841abagb37ld9c0fdc1f3 2011年7月10日閲覧。. 
  7. ^ Boston singles”. officialcharts.com. 2013年9月27日閲覧。
  8. ^ Kent, David (1993). Australian Chart Book 1970–1992. Australian Chart Book. ISBN 0-646-11917-6 
  9. ^ Chartverfolgung / BOSTON / Single” (German). 2013年12月11日閲覧。 Media Control Charts. PhonoNet GmbH.
  10. ^ "Dutchcharts.nl – Boston – Amanda" (in Dutch). Single Top 100.
  11. ^ "Charts.org.nz – Boston – Amanda". Top 40 Singles.
  12. ^ "Topp 20 Single uke 50, 1986 – VG-lista. Offisielle hitlister fra og med 1958" (in Norwegian). VG-lista.
  13. ^ "Swisscharts.com – Boston – Amanda". Swiss Singles Chart.
  14. ^ "Boston Chart History (Adult Contemporary)". Billboard.

外部リンク

先代
トゥルー・カラーズ by シンディ・ローパー
Billboard Hot 100 シングル1位
1986年11月8日 – 1986年11月15日
次代
ヒューマン by ヒューマン・リーグ
先代
Two of Hearts by ステイシーQ
カナダRPM シングル1位
1986年12月6日
次代
"The Next Time I Fall" by ピーター・セテラ and エイミー・グラント

「アマンダ (ボストンの曲)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アマンダ_(ボストンの曲)」の関連用語

1
38% |||||

アマンダ_(ボストンの曲)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アマンダ_(ボストンの曲)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアマンダ (ボストンの曲) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS