アブログ合同会社とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アブログ合同会社の意味・解説 

アブログ

(アブログ合同会社 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/18 02:23 UTC 版)

アブログ合同会社
ABLOGG, LLC
種類 合同会社
本社所在地 日本
141-0022
東京都品川区西五反田1-26-2
五反田サンハイツ911
設立 2014年9月
業種 サービス業
法人番号 5010703002543
事業内容 インターネットサービス事業
代表者 代表社員 内田誠
外部リンク https://ablogg.jp/
テンプレートを表示

アブログ合同会社: ABLOGG, LLC)は、留学や海外生活に関わるインターネットサービスを複数展開、運営している企業。

概要

代表の内田誠が2014年に設立[1]

かつて勤務していた大手留学斡旋業者の倒産をきっかけに、アブログの事業モデルを考え、サービスの開発を始めた。ITベンチャー起業で働きながらサービス運営を続け、退職後2014年9月にアブログ合同会社を設立[2]

その後、海外に住む日本人のためのクラシファイドサービスの海外掲示板や、語学学校への留学を直接個人手配できるLangpedia、留学や海外生活に関する情報メディアのTHE RYUGAKUをリリース[3]

2018年からは、海外就職をしたい日本人と海外求人・海外の人材会社を繋げるサービスも展開している。

沿革

  • 2010年(平成22年) - 代表の内田が「アブログ」の開発を開始[4][5]
  • 2011年(平成23年) - 留学コミュニティサイト「アブログ」の試作版を公開。
  • 2013年(平成24年) - 海外の日本人向け掲示板を公開。
  • 2014年(平成25年) - アブログ合同会社設立。留学コミュニティサイト「アブログ」を正式公開[6])。
  • 2015年(平成26年) - 留学メディア「THE RYUGAKU [ザ・留学]」を公開。
  • 2016年(平成27年) - 語学留学の個人手配サポートサービス「Langpedia [ラングペディア]」を公開。
  • 2018年(平成28年) - 海外転職スカウトサービスを公開。

運営サービス

アブログ
質問・口コミが投稿できる留学コミュニティサイト。世界中の学校と留学エージェントを検索可能。学校やエージェントに対して口コミの投稿だけでなく質問の投稿もできる。
海外掲示板
世界各国・各都市に特化した形の掲示板クラシファイドサービス。2018年現在で167サイト展開している。
THE RYUGAKU ザ・留学
留学やワーキングホリデー、海外生活に特化した情報メディア。実際に留学している学生や海外在住者から、最新の海外情報が提供されている。
ラングペディア Langpedia
語学学校の個人手配をサポートする留学サービス。最低価格保証を行い、学校選びや個人手配の手続き方法を無料アドバイスする。
海外転職スカウトサービス
海外転職に特化したスカウトサービス。登録すると海外に拠点をもつ起業や人材エージェントから仕事のオファーを届く。

出典

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アブログ合同会社」の関連用語

アブログ合同会社のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アブログ合同会社のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアブログ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS