アフガニスタン・イスラム移行国とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アフガニスタン・イスラム移行国の意味・解説 

アフガニスタン・イスラム移行国

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/26 15:18 UTC 版)

アフガニスタン・イスラム国
د افغانستان اسلامی دولت (パシュトゥー語)
دولت اسلامی افغانستان (ダリー語)
2002年 - 2004年
国旗 国章
国の標語: لا إله إلا الله، محمد رسول الله
(アラビア語:アッラーフの他に神はなし。ムハンマドはアッラーフの使徒である。
国歌: قلعه اسلام قلب اسیا(パシュトー語)
イスラムの砦、アジアの心
言語 パシュトー語
ダリー語
宗教 イスラム教スンナ派
首都 カーブル
大統領
2002年 - 2004年 ハーミド・カルザイ
変遷
ロヤ・ジルガ 2002年6月11日
イスラム共和国樹立 2004年12月7日
通貨 アフガニ
現在 アフガニスタン

アフガニスタン・イスラム移行国(アフガニスタン・イスラムいこうこく、ダリー語: دولت اسلامی افغانستانTISA、又はアフガニスタン暫定政権)は、2002年6月に設立されたアフガニスタン臨時政府である。

2001年12月22日にアフガニスタン暫定政権設立式が開催され、翌年6月11日ロヤ・ジルガによって設立された。TISAは、かつて存在したアフガニスタン・イスラム国の後継にあたる政府で、2004年1月に新憲法が発布され[1]、同年12月7日にはアフガニスタン・イスラム共和国へと発展した。また大統領には、10月9日に行われた第一回の大統領選挙の結果を受けて、TISAの大統領を務めていたハーミド・カルザイが就任した[2]

脚注

  1. ^ 平成18年版 外交青書”. www.mofa.go.jp. 2019年11月24日閲覧。
  2. ^ 【アフガニスタン】”. www.mofa.go.jp. 2019年11月24日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  アフガニスタン・イスラム移行国のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アフガニスタン・イスラム移行国」の関連用語

アフガニスタン・イスラム移行国のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アフガニスタン・イスラム移行国のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアフガニスタン・イスラム移行国 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS