アヅチモモヤマジダイとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > アヅチモモヤマジダイの意味・解説 

あづちももやま‐じだい【安土桃山時代】

読み方:あづちももやまじだい

織田信長がはじめて入京した永禄11年(1568)から、また一説天正元年(1573)から、徳川家康関ヶ原の戦い勝った慶長5年1600)までの約30年間。美術史上で一時代を成す。織豊(しょくほう)時代。→桃山文化




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

アヅチモモヤマジダイのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アヅチモモヤマジダイのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS