アスペクツ・オブ・ラブとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 芸術・創作物 > 音楽作品 > ミュージカル作品 > アスペクツ・オブ・ラブの意味・解説 

アスペクツ・オブ・ラブ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/16 14:58 UTC 版)

アスペクツ・オブ・ラブ』(Aspects of Love)は、イギリス出身の作家デイヴィッド・ガーネットの同名小説[1]を下敷きに、1989年ロンドンで初演されたミュージカルである。

スタッフ

  • 作曲:アンドルー・ロイド・ウェバー
  • 作詞:ドン・ブラック、チャールズ・ハート
  • 台本:アンドルー・ロイド・ウェバー、ドン・ブラック、チャールズ・ハート
  • 演出:トレヴァー・ナン
  • 振付:ジリアン・リン
  • 衣装:マリア・ビヨルンソン

日本での公演

日本では劇団四季により青山劇場1992年に初演された。同劇団版のタイトル表記は『アスペクツ オブ ラブ』(中点を入れない)。2012年公演版より『アスペクツ オブ ラブ 恋はすべてを変える』のタイトルになる。

上演歴

  • 2012年5月26日〜7月7日 自由劇場
  • 2012年7月16日〜8月12日 京都劇場

スタッフ

これまでの主要キャスト

※太字は2012年7月現在キャスティングされているキャスト。

脚注

  1. ^ 日本では橋本福夫訳『愛のさまざま』(新潮社1957年)として出版されていた。

外部リンク





固有名詞の分類

このページでは「ウィキペディア」からアスペクツ・オブ・ラブを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からアスペクツ・オブ・ラブを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からアスペクツ・オブ・ラブ を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アスペクツ・オブ・ラブ」の関連用語

アスペクツ・オブ・ラブのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アスペクツ・オブ・ラブのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアスペクツ・オブ・ラブ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS