アシビシンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 学問 > 化学物質辞書 > アシビシンの意味・解説 

アシビシン

分子式C5H7ClN2O3
その他の名称アシビシン、抗生物質U-42126、AT-125、U-42126、Acivicin、NSC-163501、Antibiotic U-42126、(5S,αS)-α-Amino-3-chloro-4,5-dihydro-5-isoxazoleacetic acid
体系名:(αS,5S)-α-アミノ-3-クロロ-4,5-ジヒドロ-5-イソオキサゾール酢酸(S)-α-アミノ-α-[[(S)-3-クロロ-4,5-ジヒドロイソオキサゾール]-5-イル]酢酸、(5S,αS)-α-アミノ-3-クロロ-4,5-ジヒドロ-5-イソオキサゾール酢酸


アシビシン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/15 22:18 UTC 版)

アシビシン
識別情報
CAS登録番号 42228-92-2 
PubChem 294641
ChemSpider 259938 
UNII O0X60K76I6 
ChEBI
ChEMBL CHEMBL1231101 
特性
化学式 C5H7ClN2O3
モル質量 178.57 g mol−1
特記なき場合、データは常温 (25 °C)・常圧 (100 kPa) におけるものである。

アシビシン(Acivicin)はグルタミンのアナログで、γ-グルタミルトランスフェラーゼの阻害剤である。

Streptomyces sviceusの発酵産物である[1]グルタミン酸の代謝を妨げ、グルタミン酸依存性の酵素合成を阻害し、そのため固形腫瘍の治療に役立つと期待されている[2]

1972年に発見されて以降、抗がん剤として研究されてきたが、その毒性のために試みは上手く行っていない[3]

研究

in vitroでの研究により、濃度5 μMのアシビシンは、72時間の連続培養において、ヒト膵臓癌腫細胞(MIA PaCa-2)の成長を78%阻害することが示された。また、濃度450 μMでは、MIA PaCa-2のγ-グルタミルトランスペプチダーゼを半減期80分で不可逆的に不活化した[1]

出典

  1. ^ a b Allen, L.; Meck, R.; Yunis, A. (1980). “The Inhibition of γ-Glutamyl Transpeptidase from Human Pancreatic Carcinoma Cells by (αS,5S)-α-Amino-3-chloro-4,5-dihydro-5-isoxazoleacetic Acid (AT-125; NSC-163501)”. Research Communications in Chemical Pathology and Pharmacology 27 (1): 175-182. PMID 6102405. 
  2. ^ Hidalgo, M.; Rodriguez, G.; Kuhn, J. G.; Brown, T.; Weiss, G.; MacGovren, J. P.; von Hoff, D. D.; Rowinsky, E. K. (1998). “A Phase I and Pharmacological Study of the Glutamine Antagonist Acivicin with the Amino Acid Solution Aminosyn in Patients with Advanced Solid Malignancies”. Clinical Cancer Research 4 (11): 2763-2770. PMID 9829740. 
  3. ^ http://pubs.rsc.org/en/content/articlehtml/2015/sc/c4sc02339k

外部リンク

  • Obrador, E.; Carretero, J.; Ortega, A.; Medina, I.; Rodilla, V.; Pellicer, J. A.; Estrela, J. M. (2002). “γ-Glutamyl Transpeptidase Overexpression Increases Metastatic Growth of B16 Melanoma Cells in the Mouse Liver”. Hepatology 35 (1): 74-81. doi:10.1053/jhep.2002.30277. PMID 11786961. 
  • Schmees, C.; Prinz, C.; Treptau, T.; Rad, R.; Hengst, L.; Voland, P.; Bauer, S.; Brenner, L. et al. (2007). “Inhibition of T-Cell Proliferation by Helicobacter pylori γ-Glutamyl Transpeptidase”. Gastroenterology 132 (5): 1820-1833. doi:10.1053/j.gastro.2007.02.031. PMID 17484877. 


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アシビシン」の関連用語

アシビシンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アシビシンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアシビシン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS