アイルランドソフトウェア研究センター(Lero)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/09/27 23:15 UTC 版)
「リムリック大学」の記事における「アイルランドソフトウェア研究センター(Lero)」の解説
アイルランドソフトウェア研究センター(Lero)は、アイルランド科学財団の科学技術センター(CSET)プログラムの支援を受け、2005年11月に、リムリック大学(UL)を中心にダブリンシティ大学(DCU)、ダブリン大学トリニティ・カレッジ(TCD)、ユニバーシティ・カレッジ・ダブリン(アイルランド国立大学ダブリン校、UCD)のソフトウェア工学研究活動のための共同組織として設立された。第3期(2014年~2020年)には、アイルランドの7つの大学(UL、DCU、アイルランド国立大学ゴールウェイ校、メイヌース大学、TCD、ユニバーシティ・カレッジ・コーク、UCD)、ダンドーク工科学院、そして国内外の29の産業界を網羅し、4,640万ユーロの資金を提供するまでに成長した。現在、すべてのソフトウェア関連の研究を網羅している。
※この「アイルランドソフトウェア研究センター(Lero)」の解説は、「リムリック大学」の解説の一部です。
「アイルランドソフトウェア研究センター(Lero)」を含む「リムリック大学」の記事については、「リムリック大学」の概要を参照ください。
- アイルランドソフトウェア研究センターのページへのリンク