アイリーン・ダンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アイリーン・ダンの意味・解説 

アイリーン・ダン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/14 06:19 UTC 版)

アイリーン・ダン
Irene Dunne
1935年の宣伝写真
本名 Irene Marie Dunn
生年月日 (1898-12-20) 1898年12月20日
没年月日 (1990-09-04) 1990年9月4日(91歳没)
出生地 アメリカ合衆国 ケンタッキー州ルイビル
職業 女優
ジャンル 映画
活動期間 1930年 - 1952年
配偶者 フランシス・デニス・グリフィン(1927年 - 1965年)[1]
主な作品
『シマロン』
『新婚道中記』
『邂逅』
アンナとシャム王
『ママの想い出』
テンプレートを表示

アイリーン・ダン(Irene Dunne、1898年12月20日 - 1990年9月4日)は、アメリカ合衆国女優。本名:アイリーン・マリー・ダン(Irene Marie Dunn)。ケンタッキー州ルイビル出身。

略歴

シカゴ・ミュージカル・カレッジに学ぶ。歌手として地方公演の舞台を踏んだ後に、1923年ニューヨークへ行く。1929年『ショウ・ボート』のヒロインを演じる。それで認められてRKOと契約し、1930年『女護ヶ島上陸(Leathernecking)』で映画デビュー[2]。歌唱力を生かしたミュージカルからスクリューボール・コメディ、シリアスドラマに至るまで幅の広い演技を見せて活躍した。1931年の『シマロン』以降、アカデミー主演女優賞に5度ノミネートされるも受賞はならなかった。

1952年に映画界からは引退し、その後はテレビで活躍する。政治にも関心をもち、1957年の国連総会では共和党からアメリカ代表代理に選出されている[3]

1990年9月4日、ロサンゼルスの自宅で死去。

主な出演作品

脚注

  1. ^ en:Irene_Dunne(英語版)では1927年結婚となっている。
  2. ^ 猪俣勝人・田山力哉『世界映画俳優全史 女優編』(社会思想社 教養文庫、1977年、p.242)
  3. ^ 猪俣勝人・田山力哉『世界映画俳優全史 女優編』(社会思想社 教養文庫、1977年、pp.242-243)

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アイリーン・ダン」の関連用語

アイリーン・ダンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アイリーン・ダンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアイリーン・ダン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS