アイナックス稲本とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アイナックス稲本の意味・解説 

アイナックス稲本

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/18 15:44 UTC 版)

アイナックス稲本株式会社
Inax Corporation
種類 株式会社
市場情報 非上場
本社所在地 日本
141-0032
東京都品川区大崎5-1-11
住友生命五反田ビル7F
設立 1970年(昭和45年)1月9日
業種 機械
法人番号 1010701000156
事業内容 業務用洗濯機械設備、その他の機械設備の製作、輸出入及び販売、メンテナンス、部品の販売、機械器具設置工事、とび・土工工事、電気工事、管工事等の施工
病院、老人施設、原子力発電所、研究所、コインランドリー、テーマパーク、官庁諸施設への洗濯、洗浄、乾燥、仕上げ設備全般の販売
代表者 代表取締役会長 米田 剛
代表取締役社長CEO 柳川 真一
資本金 3億円
純資産 37億3100万円
(2020年3月末日現在)
総資産 125億7900万円
(2020年3月末日現在)
従業員数 330名(2020年10月現在)
主要株主 三浦工業株式会社(100%)
外部リンク http://www.inax-corp.co.jp/
テンプレートを表示

アイナックス稲本株式会社は、東京都品川区に本社を置く、業務用洗濯機乾燥機を製造販売する企業。2017年から東証一部上場の三浦工業株式会社の傘下企業。

沿革

稲本製作所

  • 1917年(大正6年) - 金沢市にて稲本鉄工所を設立、医療機器、織機部品加工品の製造を営む
  • 1952年(昭和27年) - 資本金100万円の株式会社に改組。業務用洗濯機の製作を開始
  • 1970年(昭和45年) - 住友商事株式会社が経営参画。米国・ワセックス社と技術提携
  • 1976年(昭和51年) - チャレンジ・クックブラザーズ社(米国)と技術提携
  • 2017年(平成29年) - 三浦工業株式会社が全株式を取得、子会社化[1]

アイナックス

  • 1970年(昭和45年) - 株式会社稲本製作所製品の販売とサービスを目的として、住友商事株式会社の全額出資により設立
  • 1984年(昭和59年) - 株式会社アイナックスに社名変更
  • 2005年(平成17年) - 住商アイナックス株式会社に社名変更
  • 2015年(平成27年) - 株式会社アイナックスに社名変更

アイナックス稲本

  • 2017年(平成29年) - 株式会社アイナックスと株式会社稲本製作所が合併し、アイナックス稲本株式会社に商号変更[2]

拠点

  • 白山工場 - 石川県白山市源兵島町948
  • 白山テクニカルセンター - 石川県白山市松本町1268-10

脚注

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アイナックス稲本」の関連用語

アイナックス稲本のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アイナックス稲本のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアイナックス稲本 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS