わら〜、わりゃ〜
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/25 16:06 UTC 版)
お前は、の意味。元はおそらく古語の「我(われ)は」だが、主客が逆転している。広島市内などの都市部では、相手への威嚇に使われる。海沿い、田舎部では特に高齢者が親しい者を呼ぶときに日常的に使う。「わりゃ〜、はぁいぬるんかい(お前はもう帰るのか)」
※この「わら〜、わりゃ〜」の解説は、「広島弁」の解説の一部です。
「わら〜、わりゃ〜」を含む「広島弁」の記事については、「広島弁」の概要を参照ください。
- わら〜、わりゃ〜のページへのリンク