わきざか やすはるとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > わきざか やすはるの意味・解説 

わきさか‐やすはる【脇坂安治】

読み方:わきさかやすはる

[1554〜1626]安土桃山江戸初期武将近江(おうみ)の人。通称甚内賤ヶ岳の七本槍一人豊臣秀吉仕えたが、関ヶ原の戦い徳川方通じ伊予大洲5万3千石に封ぜられた。

脇坂安治の画像



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

わきざか やすはるのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



わきざか やすはるのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS