わかぎみとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > わかぎみの意味・解説 

わか‐ぎみ【若君】

読み方:わかぎみ

年の若い主君幼君

貴人の子弟を敬っていう語。

知り知りたる人、法師に至るまで、—の御喜び聞こえ聞こえにと」〈かげろふ・中〉

貴人姉妹のうち、妹を敬っていう語。

姫君琵琶、—に箏(さう)の御琴を」〈源・橋姫


わかぎみ

作者永井路子

収載図書わかぎみ
出版社新潮社
刊行年月1989.9
シリーズ名新潮文庫

収載図書永井路子歴史小説全集 15 朱なる十字架
出版社中央公論社
刊行年月1995.12



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「わかぎみ」の関連用語

わかぎみのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



わかぎみのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS