れいろうとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > れいろうの意味・解説 

れい‐ろう〔‐ラウ〕【令郎】

読み方:れいろう

他人敬ってその子息をいう語。令息


れい‐ろう【××瓏】

読み方:れいろう

【一】形動[文]ナリ【二】1に同じ。

「玉のように—な詩人らしく見え」〈漱石行人

【二】ト・タル[文]形動タリ

玉などが透き通るように美しいさま。また、玉のように輝くさま。「—たる山月」「八面—」

玉などの触れ合って美しく鳴るさま。また、音声澄んで響くさま。「—たる笛の音




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「れいろう」の関連用語

1
玲瓏と 活用形辞書
52% |||||

2
麗朗と 活用形辞書
52% |||||

3
れいろうと 活用形辞書
36% |||||

4
使令しよう 活用形辞書
36% |||||

5
司令しよう 活用形辞書
36% |||||

6
指令しよう 活用形辞書
36% |||||

7
玲瓏とした 活用形辞書
36% |||||

8
玲瓏としていない 活用形辞書
36% |||||

9
玲瓏とする 活用形辞書
36% |||||

10
砥砺しよう 活用形辞書
36% |||||

れいろうのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



れいろうのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS