累年平均積雪積算値とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > 累年平均積雪積算値の意味・解説 

るいねんへいきんせきせつ‐せきさんち【累年平均積雪積算値】

読み方:るいねんへいきんせきせつせきさんち

ある観測地点について、過去一定期間における毎日積雪量平均値を、積雪が始まる秋の終わりから積雪が終わる翌年の春の初めまで日を追って順次加え合わせた値。単位センチメートル日。→豪雪地帯




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「累年平均積雪積算値」の関連用語

1
豪雪地域 デジタル大辞泉
100% |||||

2
豪雪地帯 デジタル大辞泉
100% |||||

3
特別豪雪地帯 デジタル大辞泉
100% |||||


累年平均積雪積算値のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



累年平均積雪積算値のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS