よびこむとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > よびこむの意味・解説 

よび‐こ・む【呼(び)込む】

読み方:よびこむ

【一】[動マ五(四)

呼んで中に入れる。呼び入れる。「店に客を—・む」

その方引き入れる引き込む。「管にを—・む」

【二】[動マ下二【一】1に同じ。

「手よく書きける者一人を—・めて」〈今昔二九・二六〉


呼び込む

相手攻め駒を、自陣引っ張り込むこと。故意呼び込み受け潰し捌きを狙うこともあるが、失敗するとひどい。
また、自分悪手により、意図せず呼び込んでしまうこともある。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「よびこむ」の関連用語

1
呼込み老人 デジタル大辞泉
100% |||||


3
78% |||||



よびこむのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



よびこむのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
将棋タウン将棋タウン
Copyright (c)1999-2025 Shogitown. All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS