用船料
【英】: hire, charterage
同義語: チャータレージ
船舶を船会社から借り受ける際に支払う借船料、また逆に船舶を他の会社へ貸し出す際に入金する貸船料、この両方を総称して用船料と呼ぶ。1 カ月 1 重量トンあたりで表されるのが最も一般的である。定期用船契約に基づくものは定期用船料、裸用船契約に基づくものは裸用船料とよばれる。船主(owner)の立場からみれば、定期用船料を受けることにより船費(直接船費および間接船費の合計)を負担し、一方裸用船料は間接船費 (金利および償却費)に充当する。 |

ようせんりょうと同じ種類の言葉
- ようせんりょうのページへのリンク