有効基線長とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 趣味 > 写真用語 > 有効基線長の意味・解説 

有効基線長

読み方ゆうこうきせんちょう

レンジファインダーカメラ では、測距窓(距離計窓)とファインダー窓の間の距離を 基線長 といい、これが測距精度目安になる。とくに、基線長ファインダー倍率かけ算した有効基線長は測距精度を表す数字になる。この有効基線長が長ければ長いほど、測距精度高くなり、焦点距離長いレンズでも測距正確になる。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「有効基線長」の関連用語

有効基線長のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



有効基線長のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
カメラマンWebカメラマンWeb
© 2005-2025 モーターマガジン社 All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS