やっ‐つ・ける【▽遣っ付ける】
やっつける
下北弁 | 意味 | 用例 | 用例の意味・備考 |
やっつける | (食べ物の残りを)食べてかたずける、(勢いよくひと思いに)食べる | いっとぐまに、残ってらお膳もなんもやっつけだ。 | あっというまに、残っているお膳までも食べてしまった。《共通語の「こらしめる」の意味でも使う》 |
やっつける
「やっつける」の例文・使い方・用例・文例
- 彼をやっつける
- 彼らをやっつけるために、僕らは一生懸命に練習した。
- 相手チームをやっつけるのは朝飯前だった。
- 人をやっつける.
- 人をこっぴどくやっつける.
- さっさと片づける[られる], 容赦なくやっつける[られる].
- ついに敵を皆やっつける.
- 相手をやっつける.
- 暴力でやっつける
- 手始めに最初の適をやっつけること
- 相手が反論できないほどやっつける
- 相手を徹底的にやっつけること
- 人をやっつけるようにさせる
- (相手を)やっつけることができる
- (大勢の敵を)威勢よくやっつけることができる
- 簡単にやっつけることができる
- やっつけることができる
- 敵を簡単にやっつける
- 相手をやっつける
- やっつけるのページへのリンク