やっこめとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 方言 > 奥豊後方言 > やっこめの意味・解説 

やっこめ

[意]焼き米[解説]餅米を炒って作る炒る前に蒸す方法もあるが、より本格的な作り方脱穀した餅米蒸さず大鍋炒る。蒸さない分、万遍なく火を通すのに熟練の技を要する湯呑み焼き米入れた上から熱いお茶注ぎ、塩を適量入れるのが一般的な食べ方。実に香ばしい餅米うるち米より収穫時期早いため、うるち米の稲収納(いねじの)を始める日の朝食食べたという
情報提供清川・康晴さん、千枝さん



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「やっこめ」の関連用語

1
10% |||||

やっこめのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



やっこめのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
豊語林豊語林
Copyright (C) 2025 豊語林 All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS