やすいそう
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/18 11:05 UTC 版)
![]() |
この記事には複数の問題があります。
|
やすい そう(2002年7月8日 - )は、日本のイラストレーター、アーティスト、ラッパー、忍者。男性。
人物画や立体デザイン、グラフィックデザインなど幅広い制作活動を行なっている。
概要
2002年7月8日、滋賀県に生まれる。高校まではクラブチームや部活に所属し、サッカーに打ち込む日々を過ごす。コロナ禍を機にデジタルハリウッド大学への進学を決意。大学入学以降、本格的な作家活動を始める。
活動経歴
- 2022年
- CHILL OUTクリエイティブアワード2022 グラフィック部門 最優秀賞「新・風呂上がりの一杯」
- 2023年
- AAC2023 ポスターコンペ 入選「立体って、いったい?」
- 5月8日・9日 飲める個展『飲展』やすいそう×東大生BAR AKAMON
- 6月15日-19日 マルイクリエイターズマーケット vol.3 in新宿マルイ ANNEX F2 出展
- 12月31日 コミケ103 イラスト集『Biblue(バイブル)』発売
- 2024年
- 5月18日・19日 デザインフェスタ vol.59<東京ビッグサイト> 出展
- 7月2日-7日 マルイクリエイターズマーケットvol.4 in 新宿マルイ本館 出展
- 8月27日-31日 デジタルハリウッド大学メディアアート夏期講習展示「差動回展」作品展示
- 11月 R-1グランプリ2024 挑戦
- 2025年
- 2月14日から16日 デジタルハリウッド大学2024年度卒業制作展 メインビジュアル制作、作品展示
- 5月から(審査中) RAP STAR 2025 挑戦
- 6月13日から24日 TCM1 TSUTAYA CREATORS‘ MARKET Vol.1 in ラフォーレミュージアム原宿 出展
人物
- iPadを用いたデジタル画、アクリル絵の具を用いた水彩画をメインに絵を描いている
- 影響を受けた作品は、仮面ライダー、映画「セブン」、映画「マトリックス」、漫画「頭文字D」など
- 将来はPUNPEEのような渋くてカッコいい大人になりたいと思っている
- ザ・ノース・フェイスのアイテムが好き
- AB型
- 東京で好きな街は池袋
- キックボードを交通手段として愛用しており、雨の日もそれで移動する
- お笑い芸人だと、同郷のダイアンが好き
- 人混みがあまり得意ではない
- かなりのせっかちで、待つことがあまり得意ではない
- 食の好き嫌いがあまりなく、カエルを食べたこともある
脚注
出典
- やすいそう (@yasui_so) - X(旧Twitter)
- やすいそう (@yasui_so) - Instagram
外部リンク
- やすいそう (@yasui_so) - X(旧Twitter)
- やすいそう (@yasui_so) - Instagram
- やすいそう (@yasui_so) - TikTok
- やすいそう(note)
- やすいそうのページへのリンク