やくたいとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 方言 > 大阪弁 > やくたいの意味・解説 

やくたい

大阪弁 訳語 解説
やくたい 無益無謀、駄目 益体。「益体もない」の下略何の役にも立たない。つまらない。また、とんでもない。駄目であること。



このページでは「大阪弁」からやくたいを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からやくたいを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からやくたい を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「やくたい」の関連用語




4
薬嚢 デジタル大辞泉
90% |||||

5
益体も無い デジタル大辞泉
72% |||||

6
益体無し デジタル大辞泉
72% |||||

7
薬袋 デジタル大辞泉
72% |||||

やくたいのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



やくたいのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
全国大阪弁普及協会全国大阪弁普及協会
Copyright (C) 2000-2025 全国大阪弁普及協会 All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS