もんさんみしぇるとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > もんさんみしぇるの意味・解説 

モン‐サン‐ミッシェル【Mont-Saint-Michel】

読み方:もんさんみっしぇる

フランス北西部ブルターニュ半島コタンタン半島挟まれた湾の奥にある小島で、周囲900メートル。島を覆うように建てられ修道院966年創建されたもので、その後増改築重ね13世紀ごろに、ほぼ現在のになったとされる百年戦争の際には要塞として使用された。周囲の湾は干満の差が激しくかつては干潮時にしか渡ることができなかったが、のちに島と陸をつなぐ通路つくられた。1979年、「モン‐サン‐ミッシェルとその湾」として世界遺産文化遺産)に登録され2007年には登録範囲拡大された。モンサンミシェル

モン‐サン‐ミッシェルの画像
撮影Ed Ogle http://os7.biz/u/VBBgt
モン‐サン‐ミッシェルの画像



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

もんさんみしぇるのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



もんさんみしぇるのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS